検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

春 季節のことば     

著者名 池藤 あかり/文   野呂 希一/写真
出版者 青菁社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013384303814/イ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齊藤 幸司
2006
377.15 377.15
大学 教育課程(大学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000227907
書誌種別 図書
書名 春 季節のことば     
書名ヨミ ハル キセツ ノ コトバ 
著者名 池藤 あかり/文
著者名ヨミ イケフジ アカリ
著者名 野呂 希一/写真
著者名ヨミ ノロ キイチ
出版者 青菁社
出版年月 2009.12
ページ数 95p
大きさ 22cm
分類記号 814
分類記号 814
ISBN 4-88350-155-7
内容紹介 私たちの感性で風のようにことばを感じ、思うままに季節の旅を巡りましょう。春浅きころ、春たけなわのころ、春惜しむころの風景写真と、その写真からイメージした文章を収録。さまざまな春のことばも説明を付して掲載。
件名 日本語、季節
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 学士教育再編の状況―調査にもとづいて(カリキュラム改革―理念と現実
一般教育等管理体制の動き―大綱化の理念と体制の動き)
2 学士カリキュラムの歴史と理念(学士教育と一般教育―国際比較の観点
学部(学士)教育カリキュラムの再編―基準改正以後の動向
大学院変革の方向―課程制大学院へ
新制大学の展開とそのカリキュラム
大学設置基準大綱化と学士教育)
3 学士教育の諸側面(教育観の革新と大学入試改革
ジュニア・イヤー・アブロード―大学のカリキュラムと国際交流プログラム
これからの学士教育と情報科学―人工言語の用い方
短期大学改革の現状とゆくえ―設置基準大綱化以後の動きを中心として
大学学部における語学教育―桜美林大学の試み)
4 付論 桜美林大学での試行(国際学部増設と一般教育改革への試みと展望―1991年当時のケース・スタディとして
桜美林大学大学院の設置)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。