蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110817061 | 914.6/シヨ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000867421 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文学交友録 |
書名ヨミ |
ブンガク コウユウロク |
著者名 |
庄野 潤三/著
|
著者名ヨミ |
ショウノ ジュンゾウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1995.3 |
ページ数 |
323p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-10-310608-5 |
内容紹介 |
大阪外国語学校時代の個性豊かな先生にはじまり、伊東静雄、島尾敏雄、林富士馬、佐藤春夫など、何らかのかたちで文学の刺激を与えてくれた師友、著者を著者たらしめた人々をふかぶかと回顧する心あたたまる本。文学的自叙伝。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
大阪外国語学校時代の個性豊かな先生にはじまり、伊東静雄、島尾敏雄、林富士馬、佐藤春夫、藤沢桓夫、長沖一、三好達治、阪田寛夫、吉行淳之介、安岡章太郎、近藤啓太郎、福原麟太郎、十和田操、坂西志保、井伏鱒二、河上徹太郎、中山義秀、小沼丹、庄野英二らの師友をふかぶかと回顧する。 |
(他の紹介)目次 |
1 ティペラリー 2 十月の葉 3 伊東静雄 4 島尾敏雄・林富士馬 5 「雪・ほたる」 6 佐藤春夫 7 藤沢桓夫・長沖一・『反響』のころ 8 三好達治・阪田寛夫 9 吉行淳之介・安岡章太郎・近藤啓太郎 10 福原麟太郎・十和田操・坂西志保 11 井伏鱒二・河上徹太郎・中山義秀 12 小沼丹・庄野英二 |
内容細目表
前のページへ