蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5512805432 | 367/セ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900011417 | 367/セ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000816646 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山本 直英/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ナオヒデ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
1994.5 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-272-40182-3 |
分類記号 |
367.9
|
分類記号 |
367.9
|
書名 |
青年の性 トレンディな性・愛のなかの迷走 人間の生涯と性 |
書名ヨミ |
セイネン ノ セイ |
副書名 |
トレンディな性・愛のなかの迷走 |
副書名ヨミ |
トレンディ ナ セイ アイ ノ ナカ ノ メイソウ |
内容紹介 |
20代から30代前半までの男女の性行動を、クリスマス、セクシャル・ハラスメント、レディスコミック、コンドームなどをキーワードにして改めて認識し、今に生きる青年の性のあり方を問う。 |
著者紹介 |
“人間と性”教育研究所所長。著書に「子育てのなかの性教育」他。 |
件名1 |
性
|
件名2 |
青年
|
叢書名 |
人間の生涯と性 |
叢書名 |
ひとびとの生、いろいろな性 |
(他の紹介)内容紹介 |
介護報酬、苦情処理に関する用語など新項目として約260項目を追加。制度改正にあわせて用語を見直し、最新の内容に更新。介護保険および関係の深い保険・医療・福祉の語句を網羅しわかりやすく解説。「要介護認定の流れ図」「苦情処理の流れ」などの資料を新規収載。介護保険関係者必携の最新版。 |
(他の紹介)著者紹介 |
京極 高宣 日本社会事業大学学長。東京都生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。日本社会事業大学助教授、厚生省社会福祉専門官、全国社会福祉協議会社会福祉研究情報センター所長、日本社会事業大学教授、同大学社会福祉学部長等を経て、平成7年より同大学学長。社会保障審議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 島津 淳 北星学園大学社会福祉学部福祉計画学科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 信幸 長崎国際大学人間社会学部社会福祉学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 内藤 佳津雄 日本大学文理学部心理学科専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山崎 摩耶 日本看護協会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ