検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

こころ驕れる     

著者名 安田 武/著
出版者 朝文社
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110794088914.6/ヤス/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安田 武
1994
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000806187
書誌種別 図書
書名 こころ驕れる     
書名ヨミ ココロ オゴレル 
著者名 安田 武/著
著者名ヨミ ヤスダ タケシ
出版者 朝文社
出版年月 1994.3
ページ数 237p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-88695-111-2
内容紹介 安田武の著作集第6回配本。妻喜恵との別れ、戦後10年くらいの自らダカツの如く忌み嫌っている己の姿、坂口安吾について、梅崎春生について、三島由紀夫、高橋和巳など出会った人々についてのエッセイ集。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦争体験を語り、日本文化を論じ、祇園に遊び、職人の手仕事を愛した故安田武。高度経済成長に背を向け、ひたすら日本の芸と美の伝承を訴えた著者の美学が今よみがえる。
(他の紹介)目次 愛の畢り(失われし時を求めて
妻との別れ)
死にはぐれて(青春の廃墟
転向研究会のなかで)
一期一会(坂口安吾への姿勢
梅崎春生と私
三島由紀夫のなかの戦争不在
祇園と高橋和巳
武田泰淳の『滅亡について』
安岡章太郎との逢い方
金子光晴の複雑な芯
清水幾太郎のこと
桑原武夫の人と思想
わだつみ像と末川博)
あとがきにかえて(私とは人びととの関係の総和である)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。