検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

エルミタージュへの招待     

著者名 北洞 孝雄/文   後山 一朗/写真
出版者 北海道新聞社
出版年月 1987.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112376512KR706.9/キ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0112380555K706.9/キ/書庫6郷土資料一般貸出在庫  
3 厚別8012150606K720/エ/書庫郷土資料一般貸出在庫  
4 西岡5012098546706/キ/大型本8一般図書一般貸出在庫  
5 北区民2112254178706/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 藤野6210213713706/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
706.9 706.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000167204
書誌種別 図書
書名 エルミタージュへの招待     
書名ヨミ エルミタージュ エノ ショウタイ 
著者名 北洞 孝雄/文
著者名ヨミ キタホラ タカオ
著者名 後山 一朗/写真
著者名ヨミ ウシロヤマ イチロウ
出版者 北海道新聞社
出版年月 1987.6
ページ数 189p
大きさ 22cm
分類記号 706.9
分類記号 706.9
ISBN 4-89363-486-0
件名 エルミタージュ美術館
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ソ連の美術館を飾るフランスの画家たち。エルミタージュ美術館の名画と大家画18人の多彩な足跡をたどる興趣尽きない美術と歴史の旅。
(他の紹介)目次 エルミタージュの画家たち(グロ/アルコル橋のナポレオン
ドラクロワ/馬に鞍をおくモロッコ人
コロー/森辺で牛を飼う農婦
ミレー/柴を運ぶ農婦
クールベ/死んだ馬のいる風景
ドラローシュ/ゾンタークの肖像
モネ/ディエップ付近の断崖
ルノワール/女の頭部
ドガ/座ってシューズをなおす踊り子
ロートレック/女優マルセル・ランデール
セザンヌ/花瓶の中の花
シニャック/マルセイユの港
ルソー/熱帯林にて、虎と牡牛の闘い
ドニ/母と子
ヴラマンク/教会のある町
マティス/裸婦
ピカソ/クラリネットとヴァイオリン
フリードリヒ/リーゼンゲビルゲの思い出)
エルミタージュ美術館(レニングラード
小史
規模
収蔵品
ガイド)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。