蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013193665 | 779/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3013001676 | 779/イ/ | 図書室 | 5B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6013006652 | 779/イ/ | 図書室 | 15 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
596 526.59 596 526.59
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001594725 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和の名人この一席 |
書名ヨミ |
ショウワ ノ メイジン コノ イッセキ |
著者名 |
稲田 和浩/著
|
著者名ヨミ |
イナダ カズヒロ |
出版者 |
教育評論社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
779.13
|
分類記号 |
779.13
|
ISBN |
4-86624-043-5 |
内容紹介 |
志ん生の「火焰太鼓」、圓生の「死神」…。落語好きなら一度は聞いておきたい名人芸。今より落語がすぐ隣にあった昭和の時代に足跡を残した50人の名人と代表作を、稀代の演芸作家が語る。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。東京出身。作家、脚本家。著書に「はたらく落語」「にっぽん芸能史」「落語に学ぶ大人の極意」など。 |
件名 |
落語、落語家 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ