検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「源氏物語全あらすじ」 『源氏物語入門』より「物語の梗概」  しみじみ朗読文庫  

著者名 池田 亀鑑/[著]   響林 せいじ/朗読[合成音声]
出版者 響林社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7040143369D913/イ/図書室90視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
100 100
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000158902
書誌種別 視聴覚CD
著者名 池田 亀鑑/[著]
著者名ヨミ イケダ キカン
出版者 響林社
出版年月 2014.2
ページ数 2枚
大きさ 12cm
分類記号 913.36
分類記号 913.36
書名 「源氏物語全あらすじ」 『源氏物語入門』より「物語の梗概」  しみじみ朗読文庫  
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ ゼン アラスジ 
副書名 『源氏物語入門』より「物語の梗概」
副書名ヨミ ゲンジ モノガタリ ニュウモン ヨリ モノガタリ ノ コウガイ
件名1 朗読CD
件名2 源氏物語
叢書名 しみじみ朗読文庫

(他の紹介)内容紹介 大人気シリーズ第6弾!我が子の教育に、大きな不安を感じていた専業主婦れい。子どもの将来を心配した彼女は、いま一つ子育てに協力的でない夫和弘とともに、かつての恩師出口先生の元を訪れる。有名私立中学に入れるべきか、進学塾はどこにすればいいのか、英語を習わせるべきか、などを心配するれいに、出口先生が教えた“本当に社会で通用する人間に育つ”子育ての方法とは!?本書さえあれば、現在の教育の不安がたちまち消えることでしょう。イラストには、各界で話題沸騰中の人気者ソウ氏をまたもや起用!
(他の紹介)目次 第1章 「頭のいい子」とはどんな子か?(自分の力で幸せをつかみ取れる子どもに育てるために
本当の頭のよさって、いったい何だ? ほか)
第2章 頭のいい子にはなぜ論理力が必要なのか?(役に立たない一流大学卒が増えている
受験でも社会でも失敗する典型的パターン ほか)
第3章 子どもに論理力をつけるためにできること(こんな親では頭のいい子は育たない
頭のいい子の決め手は親の「学歴」ではなく「考え方」 ほか)
第4章 子どもの論理力を強化する国語力の高め方(国語力は考えるためのOS
言語習得には個人差がある ほか)
第5章 知っておくべき!今後世界に通用する人材像(いま教育の大改革が起こっている
中高一貫教育の落とし穴とは? ほか)
(他の紹介)著者紹介 出口 汪
 1955年東京都生まれ。広島女学院大学客員教授、出版社・水王舎を経営。大学受験現代文の元祖カリスマ講師。宗教家・出口王仁三郎の曾孫。関西学院大学文学部博士課程修了後、代々木ゼミナール、旺文社のラジオ講座などで爆発的人気を博し、伝説の講師となる。また、論理力を養成する画期的な言語プログラム「論理エンジン」を開発し、現在、私立を中心に全国250校以上の小中高で導入されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 【CD 1】
2 第一部「藤壺」~「藤裏葉」
3 第二部「若菜・上」~「幻」
4 【CD 2】
5 第三部 (宇治十帖) 「匂宮」~「夢浮橋」
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。