機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ジョン・ウィリアムズ ライヴ・イン・ウィーン     

著者名 ジョン・ウィリアムズ/作曲・指揮   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏   アンネ=ゾフィー・ムター/ヴァイオリン
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140458787DM46/ウ/2階図書室203視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吹浦 忠正 新藤 昌子
2019
384.37 384.37
国旗 国歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000150682
書誌種別 視聴覚CD
著者名 ジョン・ウィリアムズ/作曲・指揮
著者名ヨミ ウィリアムズ ジョン
出版年月 2020.8
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M46
書名 ジョン・ウィリアムズ ライヴ・イン・ウィーン     
書名ヨミ ジョン ウィリアムズ ライブ イン ウィーン 
内容紹介 ジョン・ウィリアムズ/作曲・指揮、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏、アンネ=ゾフィー・ムター/ヴァイオリン (3、13) 1.ネヴァーランドへの飛行(『フック』から)THE FLIGHT TO NEVERLAND from HOOK   2.『未知との遭遇』から抜粋 EXCERPTS from CLOSE ENCOUNTERS OF THE THIRD KIND   3.悪魔のダンス(『イーストウィックの魔女たち』から)DEVIL'S DANCE from THE WICHES OF EASTWICK   4.地上の冒険(『E.T.』から)ADVENTURES ON EARTH from E.T. THE EXTRA TERRESTRIAL   5.『ジュラシック・パーク』のテーマ THEME from JURASSIC PARK   6.ダートムア、1912年(『戦火の馬』から) DARTMOOR.1912 from WAR HORSE   7.鮫狩り-檻の用意!(『ジョーズ』から) OUT TO SEA & THE SHARK CAGE FEGUE from JAWS   8.マリオンのテーマ(『レイダース/失われたアーク《聖櫃》から)MARION'S THEME from INDIANA JONES AND THE RAIDERS OF THE LOST ARK   9.メイン・タイトル(『スター・ウォーズ/新たなる希望』から) MAIN TITLE from STAR WARS : A NEW HOPE   10.レベリオン・イズ・リボーン(『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』から) THE REBELLION IS REBORN from STAR WARS : THE LAST JEDI   11.ルークとレイア(『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還』から) LUKE & LEIA from STAR WARS : RETURN OF THE JEDI   12.帝国のマーチ(『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』から) THE IMPERIAL MARCH from STAR WARS : THE EMPIRE STRIKES BACK   13.レイダース・マーチ(『レイダース/失われたアーク《聖櫃》から)RAIDERS MARCH from INDIANA JONES AND THE RAIDERS OF THE LOST ARK  

(他の紹介)内容紹介 世界42か国の国旗と国歌についての解説書。
(他の紹介)目次 アメリカ合衆国
アルゼンチン共和国
イギリス(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)
イタリア共和国
インド
インドネシア共和国
ウルグアイ東方共和国
オーストラリア連邦
オーストリア共和国
オランダ王国〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 吹浦 忠正
 1941年、秋田市生まれ。1964年のオリンピック東京大会組織委員会をはじめ、札幌、長野を含む日本で開催したすべてのオリンピックで国旗や儀典に関わり、「東京2020」では組織委国際局アドバイザー。国際赤十字海外駐在代表、難民を助ける会副会長(現・特別顧問)、埼玉県立大教授(政治学)などを経て、現在、評論家、ユーラシア21研究所理事長、献血供給事業団監事、協力隊を育てる会参与、日本国際フォーラム評議員、東京コミュニティカレッジ理事、法務省難民審査参与員、東京ニューシティ管弦楽団理事など。NPO法人世界の国旗・国歌研究協会を立ち上げ、新藤とともに共同代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新藤 昌子
 桐朋学園大学音楽学部声楽科卒業、同研究科修了。在学中より、毎日(現在、日本)音楽コンクール作曲部門作品演奏者を務める。1988年モーツァルト作曲歌劇『魔笛』童子1役でオペラデビュー後、古典から現代まで多くのオペラやコンサートに出演。現在二期会・東京室内歌劇場会員。NPO法人世界の国旗・国歌研究協会共同代表。CIFA(調布市国際交流協会理事)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 ネヴァーランドへの飛行(『フック』から)THE FLIGHT TO NEVERLAND from HOOK
ジョン・ウィリアムズ/作曲・指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
2 『未知との遭遇』から抜粋 EXCERPTS from CLOSE ENCOUNTERS OF THE THIRD KIND
ジョン・ウィリアムズ/作曲・指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
3 悪魔のダンス(『イーストウィックの魔女たち』から)DEVIL'S DANCE from THE WICHES OF EASTWICK
ジョン・ウィリアムズ/作曲・指揮 アンネ=ゾフィー・ムター/ヴァイオリン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
4 地上の冒険(『E.T.』から)ADVENTURES ON EARTH from E.T. THE EXTRA TERRESTRIAL
ジョン・ウィリアムズ/作曲・指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
5 『ジュラシック・パーク』のテーマ THEME from JURASSIC PARK
ジョン・ウィリアムズ/作曲・指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
6 ダートムア、1912年(『戦火の馬』から) DARTMOOR.1912 from WAR HORSE
ジョン・ウィリアムズ/作曲・指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
7 鮫狩り-檻の用意!(『ジョーズ』から) OUT TO SEA & THE SHARK CAGE FEGUE from JAWS
ジョン・ウィリアムズ/作曲・指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
8 マリオンのテーマ(『レイダース/失われたアーク《聖櫃》から)MARION'S THEME from INDIANA JONES AND THE RAIDERS OF THE LOST ARK
ジョン・ウィリアムズ/作曲・指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
9 メイン・タイトル(『スター・ウォーズ/新たなる希望』から) MAIN TITLE from STAR WARS : A NEW HOPE
ジョン・ウィリアムズ/作曲・指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
10 レベリオン・イズ・リボーン(『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』から) THE REBELLION IS REBORN from STAR WARS : THE LAST JEDI
ジョン・ウィリアムズ/作曲・指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
11 ルークとレイア(『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還』から) LUKE & LEIA from STAR WARS : RETURN OF THE JEDI
ジョン・ウィリアムズ/作曲・指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
12 帝国のマーチ(『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』から) THE IMPERIAL MARCH from STAR WARS : THE EMPIRE STRIKES BACK
ジョン・ウィリアムズ/作曲・指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
13 レイダース・マーチ(『レイダース/失われたアーク《聖櫃》から)RAIDERS MARCH from INDIANA JONES AND THE RAIDERS OF THE LOST ARK
ジョン・ウィリアムズ/作曲・指揮 アンネ=ゾフィー・ムター/ヴァイオリン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。