検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

フラノマルシェはまちをどう変えたか 「まちの滞留拠点」が高める地域内経済循環    

著者名 石原 武政/著   加藤 司/著   風谷 昌彦/著   島田 尚往/著
出版者 学芸出版社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180228298K518.8/フ/2階郷土110A郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0180228306KR518.8/フ/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 図書情報館1310158090518.8/フ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
326.26 326.26

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001206331
書誌種別 図書
書名 フラノマルシェはまちをどう変えたか 「まちの滞留拠点」が高める地域内経済循環    
書名ヨミ フラノ マルシェ ワ マチ オ ドウ カエタカ 
著者名 石原 武政/著
著者名ヨミ イシハラ タケマサ
著者名 加藤 司/著
著者名ヨミ カトウ ツカサ
著者名 風谷 昌彦/著
著者名ヨミ カゼタニ マサヒコ
出版者 学芸出版社
出版年月 2017.10
ページ数 181p
大きさ 21cm
分類記号 518.8
分類記号 518.8
ISBN 4-7615-2658-0
内容紹介 衰退する一方だった富良野市の中心市街地に登場した「フラノマルシェ」と「ネーブルタウン」。「まちの滞留拠点」が地域に与えた影響を検証し、地域経済のしくみを持続的につくり変えることができた要因を探る。
著者紹介 1943年京都市生まれ。大阪市立大学名誉教授。
件名 都市再開発、富良野市
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。