検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

母親の社会史 中世から現代まで    

著者名 イヴォンヌ・クニビレール/著   カトリーヌ・フーケ/著   中嶋 公子/ほか訳
出版者 筑摩書房
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西野7210060971367/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
M51  M51

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000824822
書誌種別 図書
書名 母親の社会史 中世から現代まで    
書名ヨミ ハハオヤ ノ シャカイシ 
著者名 イヴォンヌ・クニビレール/著
著者名ヨミ イヴォンヌ クニビレール
著者名 カトリーヌ・フーケ/著
著者名ヨミ カトリーヌ フーケ
著者名 中嶋 公子/ほか訳
著者名ヨミ ナカジマ サトコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1994.7
ページ数 483,6p
大きさ 22cm
分類記号 367.2
分類記号 367.2
ISBN 4-480-85641-2
内容紹介 万事が教会に支配され、子を産むことが生物学的な必然であった時代から、ルソーによる母性礼讃の時代を経て、産児コントロールが当り前になった現代まで、豊富な図版とエピソードでたどる母性の変遷。
件名 女性-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。