蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
ふるさとへの郷愁 美しき心のうたシリーズ
|
| 著者名 |
|
| 出版者 |
キングレコード
|
| 出版年月 |
1993.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0140370628 | DM38/ウ/ | 2階図書室 | 203 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
3004000013722 |
| 書誌種別 |
視聴覚CD |
| 著者名 |
山田 耕筰/作曲
|
| 著者名ヨミ |
ヤマダ コウサク |
| 出版者 |
キングレコード
|
| 出版年月 |
1993.7 |
| ページ数 |
2枚 |
| 大きさ |
12cm |
| 分類記号 |
M38
|
| 分類記号 |
M38
|
| 書名 |
ふるさとへの郷愁 美しき心のうたシリーズ |
| 書名ヨミ |
フルサト エノ キョウシュウ |
| 内容紹介 |
1.からたちの花 山田 耕筰/作曲、 ダーク・ダックス/合唱 2.この道 山田 耕筰/作曲、 芹洋子/歌 3.故郷の空 スコットランド民謡、 NHK東京放送児童合唱団/合唱 4.故郷の廃家 ウィリアム・シェクスピア・ヘイス/作曲、 芹洋子/歌 5.波浮の港 中山 晋平/作曲、 真理ヨシコ/歌 6.埴生の宿 ヘンリー・ローリー・ビショップ/作曲、 NHK東京放送児童合唱団/合唱 7.平城山 平井 康三郎/作曲、 真理ヨシコ/歌 8.てんさぐの花 (沖縄県民謡) 芹洋子/歌 9.信田の薮 藤井清水/作曲、 ボニージャックス/合唱 10.島原地方の子守歌 宮崎 耿平(宮崎康平)/作曲、 倍賞千恵子/歌 11.故郷を離るる歌 ドイツ民謡、 NHK東京放送児童合唱団/合唱 12.故郷の人々(スワニー河) スティーヴン・コリンズ・フォスター/作曲、 クロスロード・レディース・アンサンブル/合唱 13.椰子の実 大中寅二/作曲、 真理ヨシコ/歌 14.もずが枯木で 徳富繁/作曲、 ボニージャックス/合唱 15.中国地方の子守歌 山田 耕筰/作曲、 クロスロード・レディース・アンサンブル/合唱 16.旅愁 オードウェイ/作曲、 土居裕子/歌 17.ふるさとの 斎藤佳三/作曲、 ボニージャックス/合唱 18.小さい秋みつけた 中田 喜直/作曲、 ボニージャックス/合唱 19.通りゃんせ (わらべうた) タンポポ児童合唱団/合唱 20.かごめかごめ (わらべうた) タンポポ児童合唱団/合唱 21.あんたがたどこさ (わらべうた) タンポポ児童合唱団/合唱 22.お江戸日本橋 (わらべうた) タンポポ児童合唱団/合唱 23.さくらさくら (わらべうた) タンポポ児童合唱団/合唱 24.ずいずいずっころばし (わらべうた) タンポポ児童合唱団/合唱 25.柴の折戸の (わらべうた) タンポポ児童合唱団/合唱 26.どじょっこふなっこ (東北地方民謡) ペギー葉山/歌 27.会津磐梯山 (福島県民謡) ボニージャックス/合唱 28.五木の子守唄 (熊本県民謡) ペギー葉山/歌 29.木曽節 (長野県民謡) ボニージャックス/合唱 30.黒田節 東京アカデミー混声合唱団/合唱 31.コキリコ節 (富山県民謡) 友竹正則/歌 32.佐渡おけさ (新潟県民謡) ボニージャックス/合唱 33.ちゃっきり節 町田 佳声/作曲、 ダーク・ダックス/合唱 34.稗つき節 (宮崎県民謡) ダーク・ダックス/合唱 35.南部牛追唄 吉沢 浩/歌 36.刈干切唄 (宮崎県民謡) 原田直之/歌 |
| 叢書名 |
美しき心のうたシリーズ |
| (他の紹介)目次 |
第1章 ひきこもりと不登校は同じ現象です(ひきこもり・不登校とはどんな状態でしょう ひきこもりと不登校の連続性について ほか) 第2章 不登校の子どもは何を悩んでいるのでしょう(不登校は子どもも親も大きな挫折を感じます 不登校のタイプを知りましょう ほか) 第3章 なぜ子どもたちはひきこもるのでしょうか?(ひきこもりやすいのはどんな子どもでしょう ひきこもり・不登校と思春期の心について ほか) 第4章 ひきこもり・不登校の子どもや青年が抱える心の病気について(心の病気とはどんなものでしょう 発達障害とひきこもり、不登校の関係について ほか) 第5章 ひきこもり・不登校から抜けだすための治療や支援について(ひきこもり・不登校はどうやって治療したらいいでしょう 治療をうまく進めるための適切な手助けを知りましょう ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
齊藤 万比古 1975年3月千葉大学医学部卒業。1979年7月国立国府台病院児童精神科。2003年4月国立精神・神経センター精神保健研究所児童・思春期精神保健部長。2006年5月国立精神・神経センター国府台病院リハビリテーション部長。2010年4月独立行政法人国立国際医療研究センター国府台病院精神科部門診療部長。2013年4月母子愛育会総合母子保健センター愛育病院小児精神保健科部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 からたちの花
-
山田 耕筰/作曲 ダーク・ダックス/合唱
-
2 この道
-
山田 耕筰/作曲 芹洋子/歌
-
3 故郷の空
-
スコットランド民謡 NHK東京放送児童合唱団/合唱
-
4 故郷の廃家
-
ウィリアム・シェクスピア・ヘイス/作曲 芹洋子/歌
-
5 波浮の港
-
中山 晋平/作曲 真理ヨシコ/歌
-
6 埴生の宿
-
ヘンリー・ローリー・ビショップ/作曲 NHK東京放送児童合唱団/合唱
-
7 平城山
-
平井 康三郎/作曲 真理ヨシコ/歌
-
8 てんさぐの花 (沖縄県民謡)
-
芹洋子/歌
-
9 信田の薮
-
藤井清水/作曲 ボニージャックス/合唱
-
10 島原地方の子守歌
-
宮崎 耿平/作曲 宮崎康平/作曲 倍賞千恵子/歌
-
11 故郷を離るる歌
-
ドイツ民謡 NHK東京放送児童合唱団/合唱
-
12 故郷の人々(スワニー河)
-
スティーヴン・コリンズ・フォスター/作曲 クロスロード・レディース・アンサンブル/合唱
-
13 椰子の実
-
大中寅二/作曲 真理ヨシコ/歌
-
14 もずが枯木で
-
徳富繁/作曲 ボニージャックス/合唱
-
15 中国地方の子守歌
-
山田 耕筰/作曲 クロスロード・レディース・アンサンブル/合唱
-
16 旅愁
-
オードウェイ/作曲 土居裕子/歌
-
17 ふるさとの
-
斎藤佳三/作曲 ボニージャックス/合唱
-
18 小さい秋みつけた
-
中田 喜直/作曲 ボニージャックス/合唱
-
19 通りゃんせ (わらべうた)
-
タンポポ児童合唱団/合唱
-
20 かごめかごめ (わらべうた)
-
タンポポ児童合唱団/合唱
-
21 あんたがたどこさ (わらべうた)
-
タンポポ児童合唱団/合唱
-
22 お江戸日本橋 (わらべうた)
-
タンポポ児童合唱団/合唱
-
23 さくらさくら (わらべうた)
-
タンポポ児童合唱団/合唱
-
24 ずいずいずっころばし (わらべうた)
-
タンポポ児童合唱団/合唱
-
25 柴の折戸の (わらべうた)
-
タンポポ児童合唱団/合唱
-
26 どじょっこふなっこ (東北地方民謡)
-
ペギー葉山/歌
-
27 会津磐梯山 (福島県民謡)
-
ボニージャックス/合唱
-
28 五木の子守唄 (熊本県民謡)
-
ペギー葉山/歌
-
29 木曽節 (長野県民謡)
-
ボニージャックス/合唱
-
30 黒田節
-
東京アカデミー混声合唱団/合唱
-
31 コキリコ節 (富山県民謡)
-
友竹正則/歌
-
32 佐渡おけさ (新潟県民謡)
-
ボニージャックス/合唱
-
33 ちゃっきり節
-
町田 佳声/作曲 ダーク・ダックス/合唱
-
34 稗つき節 (宮崎県民謡)
-
ダーク・ダックス/合唱
-
35 南部牛追唄
-
吉沢 浩/歌
-
36 刈干切唄 (宮崎県民謡)
-
原田直之/歌
前のページへ