検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

建築デザイン用語辞典     

著者名 土肥 博至/監修   建築デザイン研究会/編著
出版者 井上書院
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118198977R520.3/ケ/2階図書室127B参考資料貸出禁止在庫   ×
2 図書情報館1310020522520.3/ケ/2階図書室WORK-445参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

八村義夫 高橋悠治 毛利蔵人 一柳慧 吉原すみれ 山口恭範 山口保宣
1987
M192  M192

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000231494
書誌種別 図書
書名 建築デザイン用語辞典     
書名ヨミ ケンチク デザイン ヨウゴ ジテン 
著者名 土肥 博至/監修
著者名ヨミ ドヒ ヒロシ
著者名 建築デザイン研究会/編著
著者名ヨミ ケンチク デザイン ケンキュウカイ
出版者 井上書院
出版年月 2009.12
ページ数 420p
大きさ 21cm
分類記号 520.33
分類記号 520.33
ISBN 4-7530-0034-0
内容紹介 建築家やデザイナーの氏名、作品や都市の名称も含めた、建築デザイン関連の見出し語約4600語を収録した用語辞典。各語を丁寧に解説し、約1060点の図表や写真で視覚的な理解をサポートする。
件名 建築-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 「てぃんさぐぬ花」ホウセンカ。アジアがふるさとの美しい花
ホウセンカの別名は、爪紅、ホネヌキ
葉はらせん状に無限につづく。蜜腺にむらがるアリたち
タッチミーノット!わたしにふれないで
一重、八重、赤、ピンク、白、斑入り
ホウセンカを育てよう!栽培ごよみ
花壇やプランターなどで育ててみよう!
ホウセンカは、水が大好き!
しおれに虫くい、こんなときどうする?
失敗してもいいんだよ。おもしろ大実験!
やった!ついに花が咲いた!
秋に育てるとどうなるだろう?
爪を染めてみよう!ハンカチを染めてみよう!
すてきな飾り花、砂糖漬けに、焼酎漬け
こんな形に花がつく!
さし木で、どんどんふやそう!
(他の紹介)著者紹介 森 源治郎
 1943年奈良県生まれ。1973年大阪府立大学大学院農学研究科博士課程単位取得退学。農学博士。大阪府立大学農学部助手、講師、助教授をへて、1999年に教授。2007年に退職。花卉の開花調節、繁殖に関する研究に従事。1996年園芸学会功績賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
市川 智子
 1974年生まれ。日本女子大学家政学部住居学科卒業。イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。