検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

郷愁/関定子 ソプラノによる日本民謡    

著者名 山田 耕筰/作曲   坂本 良隆/作曲   石井 歓/作曲   坂本良隆/編曲   関定子/ソプラノ   塚田佳男/ピアノ   石井歓/編曲   間宮芳生/編曲
出版者 日本フォノグラム株式会社
出版年月 1992.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140096587DM35/セ/2階図書室203視CD一般貸出在庫  
2 ちえりあ7910076863M35/ヤ/図書室視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 耕筰 坂本 良隆 石井 歓 坂本良隆 関定子 塚田佳男 石井歓 間宮芳生
1992
M35  M35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3004000007138
書誌種別 視聴覚CD
書名 郷愁/関定子 ソプラノによる日本民謡    
書名ヨミ キョウシュウ 
著者名 山田 耕筰/作曲
著者名ヨミ ヤマダ コウサク
著者名 坂本 良隆/作曲
著者名ヨミ サカモト ヨシタカ
著者名 石井 歓/作曲
著者名ヨミ イシイ カン
出版者 日本フォノグラム株式会社
出版年月 1992.9
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M35
分類記号 M35
内容紹介 1.大島節(東京都) 坂本 良隆/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  2.相川おけさ(新潟県) 坂本 良隆/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  3.おてもやん(熊本県) 坂本 良隆/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  4.箱根八里(神奈川県) 山田 耕筰/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  5.中国地方の子守歌(中国地方) 山田 耕筰/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  6.忍路高島(北海道) 山田 耕筰/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  7.山中節(石川県) 石井 歓/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  8.貝殻節(鳥取県) 石井 歓/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  9.ずいずいずっころばし(東京都) 石井 歓/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  10.お月さまいくつ(九州地方) 石井 歓/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  11.連枷叩きすりゃ(岡山県) 藤井 清水/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  12.やんせやんせと(岡山県) 藤井 清水/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  13.郡上の八幡(岐阜県) 藤井 清水/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  14.ちゅうちゅうけ(熊本県) 藤井 清水/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  15.さんさ押窓は(宮崎県) 藤井 清水/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  16.刈干切唄(宮崎県) (「わがふるさとの歌」より) 福島 雄次郎/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  17.子守女の唄(熊本県) (「わがふるさとの歌」より) 福島 雄次郎/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  18.おざや節(熊本県) (「わがふるさとの歌」より) 福島 雄次郎/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  19.木挽唄(熊本県) (「わがふるさとの歌」より) 福島 雄次郎/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  20.五木の子守歌(熊本県) (「わがふるさとの歌」より) 福島 雄次郎/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  21.南部牛追唄(岩手県) 間宮 芳生/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ   22.こきりこ(富山県) 間宮 芳生/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  23.子守唄(秋田県) 間宮 芳生/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ  24.杓子売唄(秋田県) 間宮 芳生/作曲、 関 定子/ソプラノ、 塚田 佳男/ピアノ
言語区分 日本語



内容細目表

1 大島節(東京都)
坂本 良隆/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
2 相川おけさ(新潟県)
坂本 良隆/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
3 おてもやん(熊本県)
坂本 良隆/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
4 箱根八里(神奈川県)
山田 耕筰/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
5 中国地方の子守歌(中国地方)
山田 耕筰/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
6 忍路高島(北海道)
山田 耕筰/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
7 山中節(石川県)
石井 歓/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
8 貝殻節(鳥取県)
石井 歓/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
9 ずいずいずっころばし(東京都)
石井 歓/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
10 お月さまいくつ(九州地方)
石井 歓/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
11 連枷叩きすりゃ(岡山県)
藤井 清水/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
12 やんせやんせと(岡山県)
藤井 清水/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
13 郡上の八幡(岐阜県)
藤井 清水/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
14 ちゅうちゅうけ(熊本県)
藤井 清水/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
15 さんさ押窓は(宮崎県)
藤井 清水/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
16 刈干切唄(宮崎県) (「わがふるさとの歌」より)
福島 雄次郎/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
17 子守女の唄(熊本県) (「わがふるさとの歌」より)
福島 雄次郎/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
18 おざや節(熊本県) (「わがふるさとの歌」より)
福島 雄次郎/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
19 木挽唄(熊本県) (「わがふるさとの歌」より)
福島 雄次郎/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
20 五木の子守歌(熊本県) (「わがふるさとの歌」より)
福島 雄次郎/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
21 南部牛追唄(岩手県)
間宮 芳生/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
22 こきりこ(富山県)
間宮 芳生/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
23 子守唄(秋田県)
間宮 芳生/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
24 杓子売唄(秋田県)
間宮 芳生/作曲 関 定子/ソプラノ 塚田 佳男/ピアノ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。