検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スイング・ニッポン 日本のメロディをジャズで 1928~1954     

著者名 徳山 璉/歌   藤原 義江/歌   暁 テル子/歌
出版者 ビクター・エンタテインメント株式会社
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5540131975DM50/オ/図書室29視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
M50 M50

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000400031461
書誌種別 視聴覚CD
書名 スイング・ニッポン 日本のメロディをジャズで 1928~1954     
書名ヨミ スイング ニッポン 
著者名 徳山 璉/歌
著者名ヨミ トクヤマ レン
著者名 藤原 義江/歌
著者名ヨミ フジワラ ヨシエ
著者名 暁 テル子/歌
著者名ヨミ アカツキ テルコ
出版者 ビクター・エンタテインメント株式会社
出版年月 2001.2
ページ数 2枚
大きさ 12cm
分類記号 M50
分類記号 M50
内容紹介 《DISC.1 ボーカル編》 1.君恋し  2.村祭  3.フロリダ・マーチ  4.サラリーマンよ  5.鉾をおさめて 6.佐渡おけさ  7.荒城の月  8.出船  9.インフレふれふれ  10.茄子とかぼちゃ  11.誰も知らない  12.ほんとに困りもの  13.進軍スイング  14.東京ラグ・タイム  15.こりゃさの音頭  16.浪曲ブギウギ  17.東京ジルバ  18.これがブギウギ  19.鬼のブギウギ  20.銀座ジャングル  21.ミシシッピの恋唄  22.ねずみとドラム  23.君懐しのトランペット  24.僕は特急の機関手で (東海道・九州篇)  25.レディス&ヂェントルメン&おとっさん、おっかさん  《DISC.2 インスト編》1.信号ラッパ  2.軍国に躍るリズム(上) (1.日本陸軍/2.敵は幾万/3.勇敢なる水平/4.雪の進軍)  3.軍国に躍るリズム(下) (1.橘中佐/2.戦友/3.婦人従軍歌)  4.無情の夢  5.戦友ぶし  6.日の丸行進曲  7.戦線日記  8.一億の合唱  9.太平洋行進曲  10.海の勇者(つわもの)  11.証城寺の狸ばやし  12.三階節 (民謡)  13.佐渡おけさ (民謡)  14.松前追分 (民謡)  15.美わしの河 (ブンガワン・ソロ)  16.ジャワのマンゴ売り  17.出船  18.宵待草  19.森の小径  20.涙の渡り鳥  21.銀座の柳  22.湯島の白梅  23.勘太郎月夜唄  24.燦めく星座  25.バタビヤの夜は更けて
言語区分 日本語



内容細目表

1 《DISC.1 ボーカル編》
2 君恋し
二村 定一/歌 日本ビクター・ジャズ・バンド/演
3 村祭
平井英子/歌 アーネスト・カアイ・ジャズ・バンド/演
4 フロリダ・マーチ
徳山 璉/歌 菊地エンド・ヒズ・フロリダ・ボーイズ/演
5 サラリーマンよ
徳山 璉/歌 ビクター・オーケストラ/演
6 鉾をおさめて
藤原 義江/歌 ヴィンセント・ロペツ・アンド・ヒズ・シンフォニック・ジャズ・オーケストラ/演
7 佐渡おけさ
藤原 義江/歌 ヴィンセント・ロペツ・アンド・ヒズ・シンフォニック・ジャズ・オーケストラ/演
8 荒城の月
藤原 義江/歌 ヴィンセント・ロペツ・アンド・ヒズ・シンフォニック・ジャズ・オーケストラ/演
9 出船
藤原 義江/歌 ヴィンセント・ロペツ・アンド・ヒズ・シンフォニック・ジャズ・オーケストラ/演
10 インフレふれふれ
日本ビクター・リズム・ジョーカース/演
11 茄子とかぼちゃ
日本ビクター・リズム・ジョーカース/演
12 誰も知らない
ヘレン隅田/歌 日本ビクター・ジャズ・バンド/演
13 ほんとに困りもの
岸井明/歌 神田千鶴子/歌 日本ビクター・ジャズ・バンド/演
14 進軍スイング
岸井明/歌 日本ビクター・ジャズ・バンド/演
15 東京ラグ・タイム
楠木 繁夫/歌 日本ビクター管弦楽団/演
16 こりゃさの音頭
灰田 勝彦/歌 日本ビクター管弦楽団/演
17 浪曲ブギウギ
川田義雄/歌 ビクター・オーケストラ/演
18 東京ジルバ
旭輝子/歌 ビクター・オーケストラ/演
19 これがブギウギ
暁 テル子/歌 ビクター・オーケストラ/演
20 鬼のブギウギ
暁 テル子/歌 ビクター・オーケストラ/演
21 銀座ジャングル
暁 テル子/歌 ビクター・オーケストラ/演
22 ミシシッピの恋唄
暁 テル子/歌 ビクター・オーケストラ/演
23 ねずみとドラム
暁 テル子/歌 ジョージ川口/ドラムス ビクター・オーケストラ/演
24 君懐しのトランペット
生田恵子/歌 和田真三/トランペット ビクター・オーケストラ/演
25 僕は特急の機関手で (東海道・九州篇)
轟 夕起子/歌 波岡惣一郎/歌 服部 富子/歌 ビクター・オーケストラ/演
26 レディス&ヂェントルメン&おとっさん、おっかさん
トニー谷/歌 ビクター・オーケストラ/演
27 《DISC.2 インスト編》
28 信号ラッパ
小関ローイ/作曲・編曲 小関ローイ・ジャズ・バンド/演
29 軍国に躍るリズム(上) (1.日本陸軍/2.敵は幾万/3.勇敢なる水平/4.雪の進軍)
谷口又士/編曲 日本ビクター・ジャズ・オーケストラ/演
30 軍国に躍るリズム(下) (1.橘中佐/2.戦友/3.婦人従軍歌)
谷口又士/編曲 日本ビクター・ジャズ・オーケストラ/演
31 無情の夢
佐々木俊一/作曲 平 茂夫/編曲 日本ビクター・ジャズ・バンド/演
32 戦友ぶし
佐々木俊一/作曲 平 茂夫/編曲 日本ビクター・ジャズ・オーケストラ/演
33 日の丸行進曲
細川武夫/作曲 平 茂夫/編曲 日本ビクター・ジャズ・オーケストラ/演
34 戦線日記
佐々木俊一/作曲 平 茂夫/編曲 日本ビクター・ジャズ・オーケストラ/演
35 一億の合唱
東 辰三/作曲 平 茂夫/編曲 日本ビクター・サロン・オーケストラ/演
36 太平洋行進曲
布施元/作曲 平 茂夫/編曲 日本ビクター・サロン・オーケストラ/演
37 海の勇者(つわもの)
飯田 信夫/作曲 平 茂夫/編曲 日本ビクター・サロン・オーケストラ/演
38 証城寺の狸ばやし
中山 晋平/作曲 平 茂夫/編曲 日本ビクター・サロン・オーケストラ/演
39 三階節 (民謡)
平 茂夫/編曲 日本ビクター軽音楽団/演
40 佐渡おけさ (民謡)
佐野鋤/編曲 日本ビクター軽音楽団/演
41 松前追分 (民謡)
佐野鋤/編曲 日本ビクター軽音楽団/演
42 美わしの河 (ブンガワン・ソロ)
佐野鋤/編曲 日本ビクター管弦楽団/演
43 ジャワのマンゴ売り
佐野鋤/作曲・編曲 ビクター・スインガーズ/演
44 出船
杉山長谷夫/作曲 佐野鋤/編曲 ビクター・スインガーズ/演
45 宵待草
多 忠亮/作曲 佐野鋤/編曲 ビクター・スインガーズ/演
46 森の小径
灰田晴彦/作曲 松井八郎/編曲 ビクター・オーケストラ/演
47 涙の渡り鳥
佐々木俊一/作曲 松井八郎/編曲 ビクター・オーケストラ/演
48 銀座の柳
中山 晋平/作曲 松井八郎/編曲 ビクター・シックス/演
49 湯島の白梅
清水 保雄/作曲 松井八郎/編曲 ビクター・シックス/演
50 勘太郎月夜唄
清水 保雄/作曲 松井八郎/編曲 ビクター・シックス/演
51 燦めく星座
佐々木俊一/作曲 松井八郎/編曲 ビクター・シックス/演
52 バタビヤの夜は更けて
清水 保雄/作曲 松井八郎/編曲 ビクター・シックス/演
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。