蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025年 2月号 通巻750号 |
通番 |
00750 |
発行日 |
20250121 |
出版者 |
NHK出版 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2020461840 | | 図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
元町 | 3020457259 | | 図書室 | 14-1 | 雑誌 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
東札幌 | 4020428209 | 596// | 図書室 | 32 | 雑誌 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
清田 | 5520512293 | | 図書室 | 24 | 雑誌 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
澄川 | 6020451230 | | 図書室 | 27 | 雑誌 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
曙 | 9020440724 | | 図書室 | 37 | 雑誌 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
中央区民 | 1122062381 | | 図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
8 |
東区民 | 3122046422 | | 図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
9 |
白石区民 | 4122054796 | | 図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
10 |
西区民 | 7122052926 | | 図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
11 |
栄 | 3320274925 | | 図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
白石東 | 4220256541 | | 図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
菊水元町 | 4320081849 | | 図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
厚別南 | 8320061990 | | 図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
15 |
東月寒 | 5220058480 | | 図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
藤野 | 6220059064 | | 図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
17 |
西野 | 7220064435 | | 図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
18 |
はっさむ | 7320048973 | | 図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
はちけん | 7420043171 | | 図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
20 |
ちえりあ | 7990082807 | | 図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2998000393227 |
巻号名 |
2025年 2月号 通巻750号 |
通番 |
00750 |
発行日 |
20250121 |
特集記事 |
レパートリー増!のびしろ満点野菜 |
出版者 |
NHK出版 |
(他の紹介)内容紹介 |
「イスラム国(IS)」その壊滅への道はすでに始まっている!本拠のシリア、イラクで追いつめられ、世界各地へ飛び火するテロの恐怖。多発するヨーロッパのテロ事件の真相、ボコ・ハラムをはじめとする世界のイスラム過激派の動向、シリア・中東の未来、そして日本への影響など、元在シリア大使である著者が最新情勢を解説する。 |
(他の紹介)目次 |
1章 「イスラム国」の没落が始まった!(3歳の男児が戦局を一変させた 国境の重要拠点で敗退 ほか) 2章 「非常事態」続くヨーロッパ戦線(ベルギー空港・地下鉄連続自爆テロの衝撃 暴走するスリーピング・エージェント ほか) 3章 新天地をめぐる「イスラム国」の迷走(急増するIS系武装グループ なぜ、「イスラム国」の傘下に入るのか ほか) 4章 「終戦」へのシナリオと「関係国」の思惑(シリア和平協議は終局を目指す戦略 停戦の火種ヌスラ戦線 ほか) 終章 日本と「イスラム国」との対決、その反省(「邦人殺害テロ事件の対応に関する検証委員会検証報告書」 「退避勧告を発出している」から人員を派遣できなかった? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
国枝 昌樹 1946年神奈川県生まれ。一橋大学卒業後、外務省入省。1978年在エジプト日本国大使館一等書記官、1989年在イラク日本国大使館参事官、1991年ジュネーブ軍縮会議日本政府代表部公使。2006年在シリア特命全権大使に就任、2010年退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 レパートリー増!のびしろ満点野菜
-
-
2 健やかごはん
-
-
3 フィナンシェ
-
前のページへ