蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181211590 | 135.5/マ/ | 1階図書室 | 32B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001874446 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
泥棒! アナキズムと哲学 |
書名ヨミ |
ドロボウ |
著者名 |
カトリーヌ・マラブー/著
|
著者名ヨミ |
カトリーヌ マラブー |
著者名 |
伊藤 潤一郎/訳 |
著者名ヨミ |
イトウ ジュンイチロウ |
著者名 |
吉松 覚/訳 |
著者名ヨミ |
ヨシマツ サトル |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
452,12p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
135.5
|
分類記号 |
135.5
|
ISBN |
4-7917-7650-4 |
内容紹介 |
現代の哲学者たちの仕事をアナーキーという切り口から批判的に読み解き、<統治されざるもの>という概念を解明。哲学の側がアナキズムに対して働いてきた「盗み」を告発し、哲学とアナキズムの果たされざる架橋を試みる。 |
著者紹介 |
アルジェリア生まれ。イギリス・キングストン大学教授。専門はドイツ・フランス近現代哲学。著書に「わたしたちの脳をどうするか」「ヘーゲルの未来」など。 |
件名 |
フランス哲学、イタリア哲学、無政府主義 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ