蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
2019年 8月号 77巻8号 |
発行日 |
20190705 |
出版者 |
演劇出版社 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0122758436 | 770// | 書庫4 | | 雑誌 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2998000304241 |
巻号名 |
2019年 8月号 77巻8号 |
発行日 |
20190705 |
特集記事 |
歌舞伎再興への情熱 |
出版者 |
演劇出版社 |
(他の紹介)内容紹介 |
文学をするとはどういうことか?偏見差別に抗して生きるとは?療友の作品への批評は?隔離100年の思索の跡をたどる。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ハンセン病文学の起源と意味(「癩文学」の起源と意味 癩文芸現状 療養所文芸の暗さに就いて ほか) 第2部 偏見・差別に抗して(新しい時代の明暗 ライの意識革命と予防法闘争 黒髪小学校問題 ほか) 第3部 文学は社会復帰したか(短歌の表現に就いて(文芸祭講演) 作家の密室 美登志・多一郎・保・治子 ほか) |
内容細目表
-
1 歌舞伎再興への情熱
-
-
2 オフシアター歌舞伎『女殺油地獄』
-
-
3 市川門之助
-
前のページへ