機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

30の短編小説     

著者名 小説トリッパー編集部/編   青山 美智子/[ほか著]
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2025.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民購入予定913.6/サン/図書室一般図書予約不可注文済 
2 西区民購入予定913.6/アサ/図書室一般図書予約不可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小説トリッパー編集部 青山 美智子
2025
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001979928
書誌種別 図書
書名 30の短編小説     
書名ヨミ サンジュウ ノ タンペン ショウセツ 
著者名 小説トリッパー編集部/編
著者名ヨミ ショウセツ トリッパー ヘンシュウブ
著者名 青山 美智子/[ほか著]
著者名ヨミ アオヤマ ミチコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2025.11
ページ数 374p
大きさ 19cm
分類記号 913.68
分類記号 913.68
ISBN 4-02-252113-2
内容紹介 朝井リョウ、伊坂幸太郎、江國香織、小池真理子、田中慎弥、三浦しをん、米澤穂信…。人気作家30人による、「30」をテーマにしたアンソロジー。『小説トリッパー』掲載を加筆修正。
件名 小説(日本)-小説集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 小説TRIPPER30周年。豪華執筆陣、そろい踏み。超人気作家30人による、「30」をテーマにしたアンソロジー。
(他の紹介)著者紹介 青山 美智子
 1970年埼玉県生まれ。作家。2017年『木曜日にはココアを』でデビューし、20年に同作で宮崎本大賞、21年『猫のお告げは樹の下で』で天竜文学賞を受賞する。『お探し物は図書室まで』『赤と青とエスキース』『月の立つ林で』『リカバリー・カバヒコ』『人魚が逃げた』で5年連続で本屋大賞にノミネートされる。また、『お探し物は図書室まで』で米『TIME』誌の「2023年の必読書100冊」に唯一の日本人作家として選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朝井 リョウ
 1989年岐阜県生まれ。作家。2009年『桐島、部活やめるってよ』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。13年『何者』で直木賞、14年『世界地図の下書き』で坪田譲治文学賞、21年『正欲』で柴田錬三郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朝比奈 秋
 1981年京都府生まれ。作家、医師。2021年「塩の道」で林芙美子文学賞を受賞し、22年同作を収録した『私の盲端』でデビュー。23年『植物少女』で三島由紀夫賞、同年『あなたの燃える左手で』で泉鏡花文学賞、野間文芸新人賞、24年「サンショウウオの四十九日」で芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊坂 幸太郎
 1971年千葉県生まれ。作家。2000年『オーデュボンの祈り』で新潮ミステリー倶楽部賞を受賞しデビュー。04年『アヒルと鴨のコインロッカー』で吉川英治文学新人賞、08年『ゴールデンスランバー』で本屋大賞と山本周五郎賞、14年『マリアビートル』で大学読書人大賞、17年『AX アックス』で静岡書店大賞(小説部門)、20年『逆ソクラテス』で柴田錬三郎賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
一穂 ミチ
 1978年大阪府生まれ。作家。2007年『雪よ林檎の香のごとく』でデビュー。21年『スモールワールズ』で吉川英治文学新人賞、24年『ツミデミック』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。