蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
栄 | 購入予定 | 291.0/チキ/ | 図書室 | | 一般図書 | 予約不可 | 注文済 | |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001976600 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
戦国 地球の歩き方歴史時代シリーズ |
| 書名ヨミ |
センゴク |
| 著者名 |
地球の歩き方編集室/編集
|
| 著者名ヨミ |
チキュウ ノ アルキカタ ヘンシュウシツ |
| 出版者 |
地球の歩き方
|
| 出版年月 |
2025.11 |
| ページ数 |
272p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
291.093
|
| 分類記号 |
291.093
|
| ISBN |
4-05-802546-8 |
| 内容紹介 |
戦国時代の日本を感じられる旅を提案するガイドブック。日本の城や古戦場、武将ゆかりの史跡、展示施設など、戦国時代にまつわるスポットを紹介する。折り込みの年表付き。データ:2025年春〜夏現在。 |
| 件名 |
日本-紀行・案内記、日本-歴史-室町時代、日本-歴史-安土桃山時代 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
この世の隙間の、その向こう。歌人・佐藤弓生と絵本作家・町田尚子の、描き下ろしを含む書籍未収録作品による歌画集。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
佐藤 弓生 1964年、石川県生まれ。2001年、第47回角川短歌賞受賞。著書に歌集『眼鏡屋は夕ぐれのために』(角川書店)、『モーヴ色のあめふる』(書肆侃侃房)ほか、詩集『月的現象』『アクリリックサマー』(以上、沖積社)、掌編集『うたう百物語』(メディアファクトリー)など。歌人集団「かばん」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 町田 尚子 1968年、東京都生まれ。作品に『ねこはるすばん』『どすこいみいちゃんパンやさん』(ほるぷ出版)、『ネコヅメのよる』(岩崎書店)、『ねことねこ』(こぐま社)『だれのものでもない岩鼻の灯台』(山下明生・文/絵本塾出版)、『いるのいないの』『あずきとぎ』(京極夏彦・作/岩崎書店)、『なまえのないねこ』(竹下文子・文/小峰書店)、『町田尚子画集 隙あらば猫』(青幻舎)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ