蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 購入予定 | 332.1/コ/ | 1階図書室 | | 一般図書 | 予約不可 | 注文済 | |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001972005 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最新|日本経済入門 |
書名ヨミ |
サイシン ニホン ケイザイ ニュウモン |
著者名 |
小峰 隆夫/著
|
著者名ヨミ |
コミネ タカオ |
著者名 |
村田 啓子/著 |
著者名ヨミ |
ムラタ ケイコ |
版表示 |
第7版 |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2025.9 |
ページ数 |
16,339p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
332.107
|
分類記号 |
332.107
|
ISBN |
4-535-54080-4 |
内容紹介 |
経済的な真実とは何か? 最新のデータと問題意識に基づいて日本経済を解説する。アベノミクス後の日本経済や近年のインフレの動向など、2020年以降の新しい動きを取り込んだ第7版。 |
著者紹介 |
埼玉県生まれ。東京大学経済学部卒業。大正大学地域構想研究所客員教授。 |
件名 |
日本-経済 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
お金の増やし方入門!全データ最新にアップデート! |
(他の紹介)目次 |
1 ライフプランと投資 2 投資の基礎知識 3 iDeCo・NISA 4 株式投資 5 債券投資 6 投資信託 7 金・FX・不動産… |
(他の紹介)著者紹介 |
泉 美智子 株式会社六次元(子どもの環境・経済教育研究室代表)。京都大学経済研究所東京分室、公立鳥取環境大学経営学部准教授を経て現職。四国学院大学で非常勤講師を務める傍ら、全国各地で「女性のためのコーヒータイムの経済学」や「エシカル・キッズ・ラボ」「親子経済教室」など講演活動、テレビ、ラジオ出演も。日本FP学会会員、日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奥村 彰太郎 ファイナンシャル・プランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士。米国CCE,Inc.認定GCDF‐Japanキャリアカウンセラー。ビューティフルエージング協会認定ライフデザイン・アドバイザー。日本FP学会会員、日本キャリアデザイン学会会員。株式会社リクルートに入社、進学や住宅など情報誌の営業や企画・人事・総務などの管理職を務め、1995年マネー情報誌『あるじゃん』を創刊、発行人を務めたのち、2004年“キャリアとお金”のアドバイザーとして独立。企業研修の講師や個別相談などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ