山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

唯識の哲学   講談社学術文庫  

著者名 横山 紘一/[著]
出版者 講談社
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館購入予定181/ヨ/1階文庫一般図書予約不可落札済み 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
181 181
唯識

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001967682
書誌種別 図書
書名 唯識の哲学   講談社学術文庫  
書名ヨミ ユイシキ ノ テツガク 
著者名 横山 紘一/[著]
著者名ヨミ ヨコヤマ コウイツ
出版者 講談社
出版年月 2025.9
ページ数 297p
大きさ 15cm
分類記号 181
分類記号 181
ISBN 4-06-541076-9
内容紹介 一切の現象や事物は、識=心が生み出した観念にすぎないとする大乗仏教の根本思想、唯識。「唯識無境」「阿頼耶識」「末那識」「転依」等の主要概念を軸に、理論と体験が一体となる唯識の真の姿を描き出す。
件名 唯識
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私たちが認識する一切の現象や事物は、識=心が生み出した観念にすぎないとする大乗仏教の根本思想、唯識。実践的修行(ヨーガ)を通じて、身体と心を変革し、束縛なき自由の境地たる真理へと至るにはどうしたらよいか。「唯識無境」「阿頼耶識」「末那識」「転依」等の主要概念を軸に、理論と体験が一体となる唯識の真の姿を描き出す。
(他の紹介)目次 第一章 識一元論―唯識無境(唯識の意味
唯識無境の論証
認識の構造)
第二章 自己の根源体―阿頼耶識(阿頼耶識の発見
阿頼耶識の機能)
第三章 自我意識の形成―末那識(末那識について
末那識の成立史)
第四章 真理の完成―転依(自己変革
真理の論理的解明)
(他の紹介)著者紹介 横山 紘一
 1940‐2023年。東京大学農学部水産学科、同文学部印度哲学科卒業、東京大学大学院印度哲学博士課程修了。立教大学名誉教授、鹿島神流師範。「唯識塾」塾長を務めた。専攻は唯識思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。