蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112408604 | 210.5/ス/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001119852 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
徳川大名改易録 |
書名ヨミ |
トクガワ ダイミョウ カイエキロク |
著者名 |
須田 茂/著
|
著者名ヨミ |
スダ シゲル |
出版者 |
崙書房出版
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.5
|
分類記号 |
210.5
|
ISBN |
4-8455-1054-5 |
内容紹介 |
徳川幕府のリストラはいかにして行われたか。改易された大名の中でも特徴ある10人を取り上げ改易の経過を論述。さらに徳川将軍の治世ごとに分けて、年代を追って改易大名を網羅する。人名、国別・藩別索引付き。 |
件名 |
日本-歴史-江戸時代、大名 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、投資に関する永久不滅の古典であり、安全性分析(security analysis)の普遍的原則が詰め込まれているベンジャミン・グレアムの『賢明なる投資家』を元に(『賢明なる投資家』には一切手を加えていない)、ウォール・ストリート・ジャーナルの著名な投資ライターであるジェイソン・ツバイクが各章ごとに、現代の状況にマッチする形で最新の解説を書き下ろしたものである。また、伝説の投資家で、著者の最も有名で大成功した弟子であるウォーレン・バフェットも序文と付録を寄稿している。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 投資と投機―賢明なる投資家が期待できる結果 第2章 投資家とインフレ 第3章 株式市場の一〇〇年の歴史―一九七二年初めの株価 第4章 防衛的な投資家のための一般的なポートフォリオ戦略 第5章 防衛的な投資家と株 第6章 積極的な投資家のポートフォリオの方針―消極的なアプローチ 第7章 積極的な投資家のためのポートフォリオの方針―プラスの面 第8章 投資家と市場の変動 第9章 投資ファンドへの投資 第10章 投資家とアドバイザー |
(他の紹介)著者紹介 |
グレアム,ベンジャミン 1894〜1976年。財務分析とバリュー投資の父と呼ばれ、世界中の成功したビジネスパーソンたちに何世代にもわたってインスピレーションを与えてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ツバイク,ジェイソン ウォール・ストリート・ジャーナル紙の投資コラムニスト。投資について、さまざまな面から旺盛に執筆活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長岡 半太郎 放送大学教養学部卒。放送大学大学院文化科学研究科(情報学)修了・修士(学術)。日米の銀行、CTA、ヘッジファンドなどを経て、現在は中堅運用会社勤務。2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井田 京子 翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ