山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

みんなで取り組む社会的緩和ケア お金がない・身寄りがない・介護できない患者を支えるための本    

著者名 鳥崎 哲平/編集   福村 雄一/編集   柏木 秀行/編集
出版者 南江堂
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館購入予定369.9/ミ/2階図書室一般図書貸出禁止注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
369.9 369.9
医療社会事業 緩和ケア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001952581
書誌種別 図書
書名 みんなで取り組む社会的緩和ケア お金がない・身寄りがない・介護できない患者を支えるための本    
書名ヨミ ミンナ デ トリクム シャカイテキ カンワ ケア 
著者名 鳥崎 哲平/編集
著者名ヨミ トリサキ テッペイ
著者名 福村 雄一/編集
著者名ヨミ フクムラ ユウイチ
著者名 柏木 秀行/編集
著者名ヨミ カシワギ ヒデユキ
出版者 南江堂
出版年月 2025.7
ページ数 5,213p
大きさ 21cm
分類記号 369.9
分類記号 369.9
ISBN 4-524-21552-2
内容紹介 医療者に向けて、「お金がない」「身寄りがない」「介護できない」問題を抱える患者について、知っておきたい社会的緩和ケアの知識を解説。実際の症例をもとにした仮想事例も提示する。
件名 医療社会事業、緩和ケア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「患者」になっても、人は社会の中で生きている。―本書序文より。
(他の紹介)目次 1章 社会的緩和ケア 総論(医療・介護に関わる社会的問題
医療者は社会的問題にどこまで関わればよいか?
お金に関する支援 ほか)
2章 社会的緩和ケアに関わる仲間を知ろう(医療ソーシャルワーカー〜患者と医療者を社会につなぐ専門家〜
ケアマネジャー〜介護の専門家〜
社会保険労務士〜仕事の専門家〜 ほか)
3章 社会的緩和ケア ケースファイル(緩和ケア外来でのケース〜お金がないから苦痛は我慢!?〜
緩和ケア病棟でのケース〜介護できないので退院は無理です!〜
がん治療中の患者のケース〜仕事とアピアランスがケアの鍵に〜 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鳥崎 哲平
 大腸肛門病センター高野病院緩和ケア科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福村 雄一
 司法書士法人福村事務所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柏木 秀行
 飯塚病院連携医療・緩和ケア科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。