山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

二人がいた食卓     

著者名 遠藤 彩見/著
出版者 講談社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似新川2213113695913/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 もいわ6311994856913/エ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001541323
書誌種別 図書
書名 二人がいた食卓     
書名ヨミ フタリ ガ イタ ショクタク 
著者名 遠藤 彩見/著
著者名ヨミ エンドウ サエミ
出版者 講談社
出版年月 2020.12
ページ数 284p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-521874-7
内容紹介 毎日食卓を囲み、互いの気持ちや体調を察するのが夫婦のあるべき姿と考える妻の泉。一方、夫の旺介は、泉が整える夫婦の「形」に馴染めずにいる。それぞれの方法で歩み寄ろうとするふたりだが…。「食」ですれ違う夫婦の物語。
著者紹介 東京生まれ。脚本家。テレビドラマ「入道雲は白 夏の空は青」でATP賞ドラマ部門最優秀賞を受賞。著書に「給食のおにいさん」「キッチン・ブルー」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 父が死に、兄と何度もバンザイした。「あの人おらんから、ご飯食えるな。寝られるな」しかし、葬式で親戚から思いも寄らない話を聞いた。「戦争行くまでは、ええ人だったが」「ヒロポン中毒か何なのか、おかしくなった」会う人、会う人が、知らない父の姿を語った。戦後日本に現れた復員兵と家族の悲劇とは―。
(他の紹介)目次 序章 少年兵は幽霊になった
第1章 沖縄とベトナムが壊した人生
第2章 トラウマの歴史と社会への影響
第3章 父が家に持ち帰った心の傷
第4章 第3世代が語る「戦争体験」
第5章 世代を超える負の連鎖
第6章 市民が見た沖縄、原爆、大空襲
第7章 日本軍が外国で残した爪痕
(他の紹介)著者紹介 後藤 遼太
 朝日新聞記者。1983年生まれ。2007年、朝日新聞社に入社。静岡総局の後、東京社会部で東京都庁や国会、東京地高裁などを担当。神戸総局勤務を経て2021年から再び東京社会部記者。戦争や平和、人権に関する問題を取材してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大久保 真紀
 朝日新聞編集委員。1963年生まれ。2021年度日本記者クラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。