検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

屋根の花園 芝棟・草屋根を日本と世界に訪ねて    

著者名 山口 隆子/著
出版者 八坂書房
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181369497524.8/ヤ/新着図書48B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
屋根

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001937765
書誌種別 図書
書名 屋根の花園 芝棟・草屋根を日本と世界に訪ねて    
書名ヨミ ヤネ ノ ハナゾノ 
著者名 山口 隆子/著
著者名ヨミ ヤマグチ タカコ
出版者 八坂書房
出版年月 2025.4
ページ数 142p
大きさ 21cm
分類記号 524.85
分類記号 524.85
ISBN 4-89694-377-1
内容紹介 茅葺屋根のてっぺんに植物を植えて、棟を固める伝統的な建築技法「芝棟」。日本各地の見学可能な80件余をデータとともに紹介する。さらに、ヴェルサイユ宮殿やノルマンディー地方の芝棟や、デンマークの草屋根も掲載する。
著者紹介 東京都生まれ。お茶の水女子大学文教育学部地理学科卒業。専門は気候学・生気象学で、ヒートアイランド現象を主な研究対象とする。
件名 屋根
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「芝棟」は茅葺屋根のてっぺんに植物を植えて、棟を固める伝統的な建築技法。失われつつある美しい光景を日本各地に探し、水戸黄門の終の住処など見学可能な80件余をデータとともに紹介。さらに、マリー・アントワネットが愛したフランスにもあるという芝棟を求めて、ヴェルサイユ宮殿やノルマンディー地方ほかを訪ね歩く。また、屋根全体に芝を載せた北欧に伝統的な「草屋根」が、街の中心部で見られるデンマーク領フェロー諸島へと飛び、数々の絶景に出合う。著者自らが撮影した250点余の貴重な写真で魅せる緑の屋根。
(他の紹介)目次 第1章 水戸黄門やマリー・アントワネットが愛した「屋根の花園」
第2章 日本の芝棟
第3章 フランスの芝棟
第4章 フェロー諸島の草屋根
第5章 屋根の花園のこれから


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。