山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

南回り、北回りの遭遇、列島のホモ・サピエンス 新・日本旧石器文化の成立  朝日選書  

著者名 国武 貞克/著   佐藤 宏之/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2025.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 もいわ購入予定210.2/クニ/図書室一般図書予約不可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001973804
書誌種別 図書
書名 南回り、北回りの遭遇、列島のホモ・サピエンス 新・日本旧石器文化の成立  朝日選書  
書名ヨミ ミナミマワリ キタマワリ ノ ソウグウ レットウ ノ ホモ サピエンス 
著者名 国武 貞克/著
著者名ヨミ クニタケ サダカツ
著者名 佐藤 宏之/著
著者名ヨミ サトウ ヒロユキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2025.10
ページ数 185p
大きさ 19cm
分類記号 210.23
分類記号 210.23
ISBN 4-02-263143-5
内容紹介 アフリカで誕生した新人ホモ・サピエンスは、ユーラシア大陸の北回りと南回りで拡散し、日本列島にたどりついた。両者はどう融合し、日本列島固有の後期旧石器文化が完成したのか。最新の発掘調査成果から解き明かす。
著者紹介 千葉県市原市生まれ。国立文化財機構奈良文化財研究所主任研究員。博士(文学)。
件名 石器時代、遺跡・遺物-日本、遺跡・遺物-アジア
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 自然光
喫茶店ですることは
窓の観察
集めること
季節によって変わる水
透明水彩
銭湯
コップの種類を変えてくれる喫茶店
名前のない喫茶店
深夜喫茶から生まれた恋
川について
なくなる喫茶店
コントロールすること
選ぶこと
外から見る
少し
夕方の喫茶店にいる
旅先の喫茶店、または使命
喫茶店で朝食を
喫茶店の音〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 qp
 兵庫県出身。おもに画家として活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。