検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中ソ関係史  上  1917-1960 

著者名 沈 志華/編   熊倉 潤/訳
出版者 東京大学出版会
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181286949319.2/チ/11階図書室37B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001896472
書誌種別 図書
書名 中ソ関係史  上  1917-1960 
書名ヨミ チュウソ カンケイシ 
著者名 沈 志華/編
著者名ヨミ シン シカ
著者名 熊倉 潤/訳
著者名ヨミ クマクラ ジュン
出版者 東京大学出版会
出版年月 2024.10
ページ数 7,421p
大きさ 22cm
分類記号 319.22038
分類記号 319.22038
ISBN 4-13-026179-1
内容紹介 革命に成功した2つの共産主義国家、中国とソ連の関係史を描く。上は、ロシア革命、満州事変、国共合作、日中戦争、中華人民共和国の建国、中ソ同盟、スターリン批判など、1917〜1960年を収録。
著者紹介 北京生まれ。華東師範大学歴史学部教授、冷戦国際史研究センター主任、周辺国家研究院院長。専門は冷戦史、ソ連史、中朝関係史、朝鮮戦争など。
件名 中国-対外関係-ロシア-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 革命に成功した2つの国、その歴史を描く。ロシア革命、中国共産党の成立、連ソ容共、満洲事変、国共合作、盧溝橋事件、日中戦争、国共内戦、中華人民共和国の建国、中ソ同盟、朝鮮戦争、スターリン批判、中印紛争…。20世紀の歴史において、最も重要な二国間関係のすべてを、中国を代表する研究者らが詳述する。
(他の紹介)目次 1 不確かな相手(一九一七‐一九四九)(楊/奎松)(中ソ国交樹立の声のなかでの革命輸出
ソ連援助下の国民革命
モスクワと中国のソヴィエト革命
戦争の脅威が迫るなかでの中ソ外交
中ソ両国の戦時協力と衝突
中国内戦と中ソ・国共関係)
2 同志かつ兄弟(一九四九‐一九六〇)(沈/志華)(同盟条約の締結と中ソの利益衝突
朝鮮戦争と中ソ同盟の実質的な進展
ソ連共産党第二〇回大会及びその中ソ関係への影響
ソ連の経済援助と中国共産党の政治的支持
ソ連の中国核兵器開発に対する援助と限界
毛沢東、共産党モスクワ会議の中心的な人物となる
「大躍進」、人民公社と中ソ国内政策の対立
軍事協力、金門砲撃と中ソの対外政策における対立
中ソ両党の理念および政策上の修復困難な決裂)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。