検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

鬼灯ほろほろ   光文社文庫  

著者名 霜島 けい/著
出版者 光文社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013195850913.6/シモ/6図書室一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013053498913.6/シモ/文庫25一般図書一般貸出在庫  
3 白石区民4113297255913/シ/6文庫一般図書一般貸出在庫  
4 菊水元町4313103709913/シ/文庫一般図書一般貸出在庫  
5 もいわ6311907502913/シ/6文庫一般図書一般貸出在庫  
6 はっさむ7313103108913/シ/6文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
673.99 673.99

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001437077
書誌種別 図書
書名 鬼灯ほろほろ   光文社文庫  
書名ヨミ ホオズキ ホロホロ 
著者名 霜島 けい/著
著者名ヨミ シモジマ ケイ
出版者 光文社
出版年月 2019.12
ページ数 284p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-334-77954-2
内容紹介 浅草寺で、るいが財布を掏られそうに。一緒にいたナツが捕まえた男の子、寛太は棲む家もなく丸二日何も食べていないという。少年には、何やら女の亡者が憑いているようだったが…。寛太が「姉ちゃん」と呼ぶ女の正体とは?
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 素朴な田舎者、不器用な変わり者、権威に従順なしもべ、自信がなくて謙虚な人物、宗教曲として交響曲を書いた“神の楽師”、生前には理解されなかった“誤解された天才”…。―ブルックナーの人生や作品にまとわりついたレッテルの数々を剥がし、“交響曲作家”として成功したその確固たる歩みをつぶさに追う。
(他の紹介)目次 第1部 若き日々(1824〜1855)(田舎の小学校―出自と幼少期
田舎ミサ曲―宗教について ほか)
第2部 リンツ(1856〜1868)(「努力を惜しまない若き才能」―リンツのオルガニスト、ウィーンの生徒
習作?―オットー・キツラーのもとでの修業時代 ほか)
第3部 ウィーンでの最初の10年(1868〜1878)(皇帝付きのオルガニスト―ウィーンとヨーロッパにて
交響曲作家としての新たな道―お蔵入りになった交響曲への短い賛辞 ほか)
第4部 後半生(1879〜1896)(啓示、あるいは黙示録の音楽―弦楽五重奏曲とウィーンのメディア
新たな道へ―スイス旅行と交響曲第六番 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ディアガーテン,フェーリクス
 1980年デュッセルドルフ生まれ。ドレスデン音楽大学で指揮と音楽理論を学び、ハイドンの交響曲の提示部についての研究で博士号(音楽理論)を取得。ヴュルツブルク大学で、14世紀フランスの歌曲に関する研究により音楽学の教授資格を取得。バーゼルのスコラ・カントルム教授(古典楽式論)、フライブルク音楽大学教授(音楽学・音楽理論)を経て、現在、ルツェルン応用科学芸術大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池上 健一郎
 1978年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部史学科日本史学専攻を卒業後、同哲学科美学美術史学専攻に学士入学し、音楽学を志す。ドイツ学術交流会(DAAD)奨学生としてヴュルツブルク大学音楽研究所に留学。同大学で、古典派時代の作曲様式に関する研究により博士号(音楽学)取得。専門はハイドンとブルックナーを軸とする18〜19世紀のドイツ語圏の音楽。現在、京都市立芸術大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。