蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
三陸人 復興を頑張る人を応援する旅 COMMUNITY TRAVEL GUIDE
|
| 出版者 |
英治出版
|
| 出版年月 |
2014.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000763346 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
三陸人 復興を頑張る人を応援する旅 COMMUNITY TRAVEL GUIDE |
| 書名ヨミ |
サンリクジン |
| 出版者 |
英治出版
|
| 出版年月 |
2014.2 |
| ページ数 |
191p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
291.22
|
| 分類記号 |
291.22
|
| ISBN |
4-86276-169-9 |
| 内容紹介 |
人々との出会いを楽しむ旅のガイドブック。岩手県宮古市から宮城県石巻市までの10市町村で復興をがんばる人を、自然・宿・土産物・グルメなどの情報とともに紹介します。広がる表紙の裏に地図と索引あり。 |
| 件名 |
岩手県-紀行・案内記、宮城県-紀行・案内記、東日本大震災(2011)、伝記-岩手県、伝記-宮城県 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 |
| (他の紹介)著者紹介 |
丘 修三 本名・渋江孝夫。1941年生まれ。幼少期を熊本の田舎で過ごす。東京教育大卒業後、付属養護学校に赴任。以後、都立養護学校等で25年間障碍児教育に携わる。1986年ペンネーム丘修三の名で短編集『ぼくのお姉さん』(偕成社)発表。日本児童文学者協会新人賞、坪田譲治文学賞、新見南吉文学賞受賞。91年病気により退職、作家生活に入る。主な作品に『少年の日々』(偕成社・小学館文学賞)『口で歩く』(小峰書店・ニッポン放送賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ