蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119469591 | 914.6/ツハ/ | 1階図書室 | 65A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000822618 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
音楽は何も与えてくれない |
書名ヨミ |
オンガク ワ ナニモ アタエテ クレナイ |
著者名 |
津原 泰水/著
|
著者名ヨミ |
ツハラ ヤスミ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-344-02576-9 |
内容紹介 |
作家・津原泰水がBBSやブログに書いてきた音楽や創作にまつわる記述をはじめ、幼少時からの音楽にまつわる思い出などを収録。音楽理論コント、クラウス・フォアマンの特別寄稿、喜国雅彦描き下ろしマンガも掲載。 |
著者紹介 |
1964年広島市生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒。少女小説作家“津原やすみ”としての活動を経て、97年に現名義で「妖都」を発表。他の著書に「ペニス」「少年トレチア」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
水野忠邦一派が憂える大奥女中と法華宗僧侶の乱れた関係。その証拠を掴むべく大奥に忍び込んだ美しい武家娘・縫に魔の手が迫る。縫の身を案じる新之助が大胆に敵を翻弄し、息をもつかせぬ攻防は続く。中風で倒れた大御所・家斉の権勢を継ぐのはどちらの陣営か。すべてを見届けた新之助の目に儚い陽炎が映る。 |
(他の紹介)著者紹介 |
松本 清張 1909(明治42)年12月、福岡県企救郡板櫃村(現・北九州市)に生れる。53(昭和28)年「或る『小倉日記』伝」で第28回芥川賞を受賞。56年、それまで勤めていた朝日新聞社広告部を退職し、作家生活に入る。63年「日本の黒い霧」などの業績により第6回日本ジャーナリスト会議賞受賞。67年第1回吉川英治文学賞受賞。70年第18回菊池寛賞、90年朝日賞受賞。92(平成4)年8月死去。98年、北九州市に「松本清張記念館」が開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ