蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
南と北の子どもたち 他者・世界へ
|
著者名 |
楠原 彰/著
|
出版者 |
亜紀書房
|
出版年月 |
1991.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111849428 | 367.6/ク/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000665668 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南と北の子どもたち 他者・世界へ |
書名ヨミ |
ミナミ ト キタ ノ コドモタチ |
著者名 |
楠原 彰/著
|
著者名ヨミ |
クスハラ アキラ |
出版者 |
亜紀書房
|
出版年月 |
1991.11 |
ページ数 |
282p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
367.6
|
分類記号 |
367.6
|
内容紹介 |
孤独と虚無の中で絶望する日本の子どもたち。「生きたい生きたい」と叫びながら死んでいく第三世界の子どもたち。著者が実際に出会った世界各地の子どもたちの現状を紹介する。 |
件名 |
児童 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
わたし理花。受験がおわるまで、そらくんとの実験はお休みするって決めた。さっそく、せまる推薦入試にそなえて、千河学院での科学発表会にチャレンジ!でも、受験を応援してくれているあこがれの先輩、科学部の和彩さんがなぜか落ちこんでいて―。部内でのお仕事も成績も、たった一人の女の子だから「ひいきされていてズルい」って…?それは、わたしの進路―科学者の夢にもかかわることで!?本当にこのまま、受験をしてもいいのかな?モヤモヤするなか、入試の日がやってきて…。小学中級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
やまもと ふみ 福岡県出身。やぎ座のA型。2020年、第8回角川つばさ文庫小説賞一般部門金賞を受賞。受賞作を改題・改稿した『理花のおかしな実験室1 お菓子づくりはナゾだらけ!?』で角川つばさ文庫デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) nanao 5月25日生まれ。富山県出身。グッズイラストやMVイラスト等で活動中。小説挿絵は本シリーズが初担当作品(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ