機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

宗教学大図鑑     

著者名 ドーリング・キンダースリー社/編   島薗 進/日本語版監修   中村 圭志/日本語版監修   豊島 実和/訳
出版者 三省堂
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310007420161/シ/2階図書室LIFE-245参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドーリング・キンダースリー社 島薗 進 中村 圭志 豊島 実和
2015
161 161
エジプト(古代) 動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000950475
書誌種別 図書
書名 宗教学大図鑑     
書名ヨミ シュウキョウガク ダイズカン 
著者名 ドーリング・キンダースリー社/編
著者名ヨミ ドーリング キンダースリーシャ
著者名 島薗 進/日本語版監修
著者名ヨミ シマゾノ ススム
著者名 中村 圭志/日本語版監修
著者名ヨミ ナカムラ ケイシ
出版者 三省堂
出版年月 2015.6
ページ数 352p
大きさ 25cm
分類記号 161
分類記号 161
ISBN 4-385-16231-7
内容紹介 原初の信仰から、ヒンドゥー教、仏教、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、近代・現代の宗教まで。教義・思想を解きほぐすマインド・マップや写真とともに、世界の宗教をわかりやすく説明する。宗教・宗派解説なども収録。
件名 宗教学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「あの世の闇」すら光り照らす猫の眼を敬い、蛇の脱皮する姿に「復活」を想起し、糞玉を押す黄金虫に太陽を運ぶ神を想う…。ナイルの恵みで農業国として繁栄したエジプト中王国〜新王国時代。時に崇め、時に恐れ敵対した動物たちとエジプト人との関係や、動物ミイラの作り方、当時の社会や宗教観までを活写した、異色の歴史書!
(他の紹介)目次 第1章 猫
第2章 犬
第3章 蛇
第4章 ライオン
第5章 黄金虫
第6章 鰐
第7章 ハゲワシ
第8章 牛
第9章 驢馬、馬、駱駝
(他の紹介)著者紹介 酒井 傳六
 1921‐91年。東京外国語学校仏語部卒業。1955‐1957年、朝日新聞社特派員としてエジプトに滞在後、古代エジプトの研究・訳業著述に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。