蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2012143299 | 204/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
なぜか干渉される人思わず干渉してる…
林 健太郎/著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
期待しない習慣 : 人間関係の悩み…
林 健太郎/著
「ごめんなさい」の練習
林 健太郎/著
子どもを否定しない習慣
林 健太郎/著
これからの飲食店数字の教科書 : …
東海林 健太郎/…
奇妙で不思議な土の世界
ジャクリーン・ス…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
学生のためのワークルール入門 : …
淺野 高宏/編著…
Elixir実践入門 : 基本文法…
栗林 健太郎/著…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
学生のためのワークルール入門 : …
道幸 哲也/編著…
否定しない習慣 : いつも「いい人…
林 健太郎/著
優れたリーダーは、なぜ「傾聴力」を…
林 健太郎/著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
学生のためのワークルール入門 : …
道幸 哲也/編著…
図説窒素と環境の科学 : 人と自然…
林 健太郎/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
これからの飲食店数字の教科書 : …
東海林 健太郎/…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
荒ぶるをつかめ!早稲田ラグビー主将…
林 健太郎/著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
泉は涸れず : 丸山勝広と群馬交響…
林 健太郎/共編…
バイエルン革命史 : 1918-1…
林 健太郎/著
わが師わが旅
林 健太郎/著
戦後五十年の反省 : 国際化時代と…
林 健太郎/著
林健太郎著作集第4巻
林 健太郎/著
林健太郎著作集第3巻
林 健太郎/著
林健太郎著作集第2巻
林 健太郎/著
林健太郎著作集第1巻
林 健太郎/著
昭和史と私
林 健太郎/著
ドイツ史
林 健太郎/編
ドイツ史
林 健太郎/編
ドイツ革命史 : 1848・49年
林 健太郎/著
マルクスの誤算 : ソ連・東欧大変…
林 健太郎/[ほ…
実録昭和史 : 激動の軌跡7
林 健太郎/監修
実録昭和史 : 激動の軌跡6
林 健太郎/監修
実録昭和史 : 激動の軌跡5
林 健太郎/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000869973 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
歴史からの警告 戦後五十年の日本と世界 |
| 書名ヨミ |
レキシ カラ ノ ケイコク |
| 著者名 |
林 健太郎/著
|
| 著者名ヨミ |
ハヤシ ケンタロウ |
| 出版者 |
中央公論社
|
| 出版年月 |
1995.4 |
| ページ数 |
266p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
204
|
| 分類記号 |
204
|
| ISBN |
4-12-002430-X |
| 内容紹介 |
日本人が過去と将来に向かう姿勢はいかにあるべきか。満州事変-大東亜戦争の性格論、共産主義批判。世界歴史への深い考察、日本の現状への憂慮から発する歴史家の助言。 |
| 件名 |
歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
一九五一年、ケニア。十一歳の白人少年マシューが寄宿学校から自宅の農場へもどってくると、家のまわりのフェンスが以前よりも高くなっていた。白人から土地を取り返そうとするキクユ人の集団におそわれる農場がふえているせいだ。そうした集団を、白人は“マウマウ”と呼び、恐れていた。キクユ人のムゴは、マシューの住む邸宅の台所で下働きをしていて、マシューから兄のようにしたわれている。しかし、マシューに頼みこまれてついたうそのせいで、主人であるマシューの父にしかられることもあった。そんなある夜、ムゴの家にマウマウの一団がやってきて、ムゴの両親や農場で働くキクユ人たちを仲間に引き入れようとするが…?イギリス植民地時代のケニアを舞台に、白人と黒人、ふたりの少年の視点から、アフリカの歴史の一場面を描きだす。南アフリカで生まれ育ったカーネギー賞受賞作家による、心がひりひりする歴史フィクション。 |
内容細目表
前のページへ