機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

嘉納治五郎   コミック版世界の伝記  

著者名 かわの いちろう/漫画   しずか かおる/原作   加来 耕三/監修
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180418832J78/カ/こどもの森10B児童書一般貸出在庫  
2 西岡5012973706J28/カ/図書室J1,J2児童書一般貸出貸出中  ×
3 澄川6012938749J28/コ/1階展示J18,J19児童書一般貸出在庫  
4 拓北・あい2312047778J28/コ/42図書室児童書一般貸出在庫  
5 ふしこ3213291432J28/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
6 はっさむ7313128485J28/カ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かわの いちろう しずか かおる 加来 耕三
2020
370.4 370.4
色覚異常

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001328055
書誌種別 図書
書名 嘉納治五郎   コミック版世界の伝記  
書名ヨミ カノウ ジゴロウ 
著者名 かわの いちろう/漫画
著者名ヨミ カワノ イチロウ
著者名 しずか かおる/原作
著者名ヨミ シズカ カオル
著者名 加来 耕三/監修
著者名ヨミ カク コウゾウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.11
ページ数 126p
大きさ 23cm
分類記号 789.2
分類記号 789.2
ISBN 4-591-16043-5
内容紹介 明治のはじめに、新しい武道「柔道」を生みだした武道家であり、東京オリンピック招致のため力をつくした教育家でもあった嘉納治五郎の人生をまんがで紹介。解説「ためになる学習資料室」も掲載。
著者紹介 大分県生まれ。漫画家。『週刊少年サンデー超』にてデビュー。時代劇作品を中心に活躍。作品に「隠密剣士」「忍歌」「小松帯刀」など。
個人件名 嘉納 治五郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ちがう」を知ろう。わたしたちが感じるさまざまな色は、目と脳のはたらきで、頭の中にできるものです。だから、人によって見え方はいろいろです。この絵本では、わたしたちの色の見え方がどのようにできたのか、恐竜時代までさかのぼり、進化の歴史から振り返って見ていきます。色覚の多様性を最新研究からひもとく、新時代の科学えほん!小学校低学年から。
(他の紹介)著者紹介 川端 裕人
 作家。1964年兵庫県明石市生まれ、千葉県千葉市育ち。東京大学教養学部卒。1995年にノンフィクション『クジラを捕って、考えた』、1998年に小説『夏のロケット』で作家活動を開始、幅広い分野で執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中垣 ゆたか
 絵本作家、イラストレーター。1977年北九州市小倉生まれ。東京都町田市在住。帝京大学経済学部卒。2005年からイラストを描き始め、雑誌や書籍、CDジャケットなどで活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。