蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東区民 | 3112742345 | 913/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001840953 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遠い町できみは |
書名ヨミ |
トオイ マチ デ キミ ワ |
著者名 |
高遠 ちとせ/著
|
著者名ヨミ |
タカトオ チトセ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-591-18130-0 |
内容紹介 |
母を亡くした小学校6年生の翔は、父と離れて母方の実家に預けられた。万引きを奨励する母と暮らす大也、父との関係に苦しむ美波。過酷な現実の波をかぶりながら明るさを失わない子どもたちが明日へ踏み出していく勇気の物語。 |
著者紹介 |
宮城県仙台市生まれ。作家。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
ポプラ社小説新人賞特別賞 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
母を亡くした小学校六年生の鳴海翔は、父・英一と離れて母方の実家に預けられた。さびしさをこらえて新しい暮らしに慣れようとするが、その町には一筋縄ではいかない大人の世界があった―。万引きを奨励する母と暮らす大也、狭い家のなかで暴れる父との関係に苦しむ美波、そして親から離れて暮らす翔。大人たちの身勝手さにもみくちゃにされながらも、三人はしだいに心を近づけていく。過酷な現実の波をかぶりながら不思議な明るさを失わない子どもたちが明日へ踏み出していく勇気の物語。第12回ポプラ社小説新人賞特別賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
高遠 ちとせ 1973年、宮城県仙台市生まれ。幼少期より物語を手書きのノートに書き溜め、「小説家になる」夢を追い続けたが、覚悟の不足を感じ長年続けた仕事をやめ執筆に没頭、応募した原稿(応募時タイトル『波とあそべば』)がポプラ社小説新人賞特別賞を受賞、本作によって作家デビュー。愛猫家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ