蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181156001 | 171.2/カ/ | 1階図書室 | 33A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001803233 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
元伊勢・倭姫命を訪ねて 伊勢神宮に天照大神を祀った皇女の物語 |
| 書名ヨミ |
モトイセ ヤマトヒメ ノ ミコト オ タズネテ |
| 著者名 |
川村 一代/著
|
| 著者名ヨミ |
カワムラ カズヨ |
| 著者名 |
櫻井 治男/著 |
| 著者名ヨミ |
サクライ ハルオ |
| 出版者 |
晶文社
|
| 出版年月 |
2023.10 |
| ページ数 |
245p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
171.2
|
| 分類記号 |
171.2
|
| ISBN |
4-7949-7384-9 |
| 内容紹介 |
各地を巡る長旅を経て、聖地<伊勢>を発見し、今も生きる「祭」の基礎を築いた女性がいた。知られざる皇女の苦難と成長の物語をひもとき、伊勢神宮の神秘を明かす。 |
| 著者紹介 |
大阪府生まれ。神職、ライター、大学非常勤講師。若一王子宮神職・権禰宜を務める。 |
| 件名 |
倭姫命世記、神社-東海地方、神社-近畿地方 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
どんぐりにあなをあけたのは、だれ?3才〜5才むき。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
澤口 たまみ 岩手県生まれ。岩手大学農学部で応用昆虫学を専攻、修士課程修了。著書に『虫のつぶやき聞こえたよ』(白水社・第38回日本エッセイストクラブ賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) たしろ ちさと 東京都生まれ。大学で経済学を学んだ後、4年間の会社勤めを経て絵本の制作をはじめる。第21回プラティスラヴァ世界絵本原画展入選。『5ひきのすてきなねずみひっこしだいさくせん』(ほるぷ出版)で第16回日本絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ