検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北海道大学公開講座 去る時代、来る時代を考える 平成30年度   

出版者 [北海道大学]
出版年月 [2018]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181171430KR379.5/ホ/18書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
379.5 379.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001823986
書誌種別 図書
書名 北海道大学公開講座 去る時代、来る時代を考える 平成30年度   
書名ヨミ ホッカイドウ ダイガク コウカイ コウザ 
出版者 [北海道大学]
出版年月 [2018]
ページ数 38p
大きさ 21cm
分類記号 379.5
分類記号 379.5
内容紹介 講義日程及び時間・講義内容の要旨・申し込み場所・実施会場案内等。
言語区分 日本語



内容細目表

1 新概念コンピューティングとは?
小松崎 民樹/著
2 日本流通史にとっての「平成」 商店街に注目して
満薗 勇/著
3 昭和史と平成史 後世の史家は何を思うのか
白木沢 旭児/著
4 世界的課題解決に貢献する国立大学の使命 北海道大学の挑戦
名和 豊春/著
5 中国の改革・開放40年と習近平体制の行方
藤野 彰/著
6 移民、民族、アイデンティティ:多文化共生は可能なのか?
池 炫周 直美/著
7 人生90年時代に自分らしく生きることを目指す
村田 和香/著
8 人工知能がもたらす未来
川村 秀憲/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。