蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013151986 | 524/セ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
芸術選奨・文部科学大臣賞文学部門 谷崎潤一郎賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001424219 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
建物できるまで図鑑 RC造・鉄骨造 |
| 書名ヨミ |
タテモノ デキル マデ ズカン |
| 著者名 |
瀬川 康秀/絵・文
|
| 著者名ヨミ |
セガワ ヤスヒデ |
| 著者名 |
大野 隆司/文 |
| 著者名ヨミ |
オオノ タカシ |
| 出版者 |
エクスナレッジ
|
| 出版年月 |
2019.10 |
| ページ数 |
112p |
| 大きさ |
30cm |
| 分類記号 |
524.7
|
| 分類記号 |
524.7
|
| ISBN |
4-7678-2680-6 |
| 内容紹介 |
RC造・鉄骨造の建物ができるまでを大解剖。RC造・鉄骨造の建物の骨組みやつくり方を、詳細なイラストで分かりやすく解き明かす。建物をつくるときの一般的な材料も写真で紹介。 |
| 著者紹介 |
1953年青森県生まれ。一級建築士事務所アーキショップ設立。明治大学講師ほか。 |
| 件名 |
鉄筋コンクリート構造、鉄骨構造 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
あれから何年経っただろう。あれからって、いつから?どのできごとから?二つの大震災。未知の病原体の出現。誰にも同じように流れたはずの、あの月日―。別々の場所で暮らす男女三人の日常を描き、蓄積した時間を見つめる、叙事的長編小説。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
柴崎 友香 1973年、大阪府生まれ。大阪府立大学卒業。99年「レッド、イエロー、オレンジ、オレンジ、ブルー」が文藝別冊に掲載されデビュー。2007年『その街の今は』で芸術選奨文部科学大臣新人賞、織田作之助賞大賞、咲くやこの花賞を受賞。10年『寝ても覚めても』(18年に映画化)で野間文芸新人賞、14年『春の庭』で芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ