山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

アンティーク・コイン&実物資産で手堅く運用する     

著者名 田中 徹郎/[著]
出版者 クロスメディア・マーケティング
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001043654
書誌種別 図書
書名 アンティーク・コイン&実物資産で手堅く運用する     
書名ヨミ アンティーク コイン アンド ジツブツ シサン デ テガタク ウンヨウ スル 
著者名 田中 徹郎/[著]
著者名ヨミ タナカ テツロウ
出版者 クロスメディア・マーケティング
出版年月 2016.4
ページ数 174p
大きさ 19cm
分類記号 338.18
分類記号 338.18
ISBN 4-8443-7476-3
内容紹介 マイナス金利時代でも資産価値が着実に上がる方法とは。投資できる実物資産として、アンティーク・コイン、カラーストーン(特にルビーとサファイア)、不動産の3つを取り上げ、その投資手法を体系的に解説する。
著者紹介 1961年神戸生まれ。神戸大学経営学部卒業。株式会社銀座なみきFP事務所代表。ファイナンシャルプランナー兼プライベート・バンカー。
件名 利殖、投資、古銭、宝石、不動産投資
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 突然がんを宣告されて自分の人生とどう向き合ったのか。5000人以上を診てきた緩和ケア医が患者も経験したからこそ書けた「生活の質」を高める新しい健康法。
(他の紹介)目次 第1章 緩和ケアとは、緩和ケア医の仕事とは(医師を目指したのは父や祖父の影響
最初の患者さんの「看取り」を体験した ほか)
第2章 緩和ケア医ががんになった(「なんで自分が…」とは思わなかった
どのような病気か調べる生検で初めての患者体験 ほか)
第3章 医師が患者になって分かったこと(緩和ケア医、PCR検査の行列に並ぶ
どうしても医師は患者になりきれない ほか)
第4章 がんになった緩和ケア医が考える健康Ver.2.0(これまでの「健康Ver.1.0」の定義とは
無理がたたって早くに逝ってしまった仲間 ほか)
第5章 病気を持ちながら健康Ver.2.0で過ごす人へ「10のメッセージ」(命に関わる病は誰にでも突然やってくる
いざというときに助けてくれる「もしバナ」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 廣橋 猛
 永寿総合病院がん診療支援・緩和ケアセンター長。2005年、東海大学医学部卒業。三井記念病院内科などで研修後、2009年、緩和ケア医を志し、亀田総合病院疼痛・緩和ケア科、三井記念病院緩和ケア科に勤務。2014年から現職。病院での勤務の傍ら、浅草にある野中医院にて在宅医療にも携わる。病棟、在宅と2つの場で切れ目なく緩和医療を実践する「二刀流」緩和ケア医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。