山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

本を読むたのしみ 大野秀樹書評集成    

著者名 大野 秀樹/著
出版者 武久出版
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂井 希久子
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001511100
書誌種別 図書
書名 本を読むたのしみ 大野秀樹書評集成    
書名ヨミ ホン オ ヨム タノシミ 
著者名 大野 秀樹/著
著者名ヨミ オオノ ヒデキ
出版者 武久出版
出版年月 2020.8
ページ数 461p
大きさ 20cm
分類記号 019.9
分類記号 019.9
ISBN 4-89454-136-8
内容紹介 長年『図書新聞』の評者を務めてきた医師・大野秀樹の書評をまとめる。2013年8月10日号(3122号)〜2019年7月6日号(3406号)掲載分ほか、谷口直之による「大野先生の歩みを偲んで」などを収録。
件名 書評
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 お花のかどわかし、そして熊吉も長年の同僚であった長吉との騒動が終わりを迎え、ぜんやの周りは少しずつ元の時間が戻りつつあった。だが時は落ち着くことを許してくれず、刻々と進みゆく。お梅と俵屋の若旦那の縁談、熊吉の出世話、そしてぜんやに転がりこんできたお転婆姫―。前を向き、進め若人!一升飯が食えるほど美味い魳(かます)の塩焼き、華やかな盛り付けの京風弁当、体を芯から温めてくれる鯨汁。様々な場面で、料理が人を勇気づけます。傑作時代小説第五弾!
(他の紹介)著者紹介 坂井 希久子
 1977年和歌山県生まれ。同志社女子大学学芸学部日本語日本文学科卒業。2008年「虫のいどころ」で第88回オール讀物新人賞を受賞。2015年『ヒーローインタビュー』が「本の雑誌増刊 おすすめ文庫王国2016」のエンターテインメント部門第1位に選ばれる。2017年『ほかほか蕗ご飯居酒屋ぜんや』で第6回歴史時代作家クラブ賞新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。