検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

母ごころ   朝日文庫  

著者名 中島 要/著   高田 在子/著   志川 節子/著   永井 紗耶子/著   坂井 希久子/著   藤原 緋沙子/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013373333913.6/ハハ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013175173913.6/ハハ/図書室10A一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4013430782913.6/ハハ/文庫17一般図書一般貸出在庫  
4 山の手7013280347913.6/ハハ/文庫50一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中島 要 高田 在子 志川 節子 永井 紗耶子 坂井 希久子 藤原 緋沙子
2023
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001817025
書誌種別 図書
書名 母ごころ   朝日文庫  
書名ヨミ ハハゴコロ 
著者名 中島 要/著
著者名ヨミ ナカジマ カナメ
著者名 高田 在子/著
著者名ヨミ タカダ アリコ
著者名 志川 節子/著
著者名ヨミ シガワ セツコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.12
ページ数 310p
大きさ 15cm
分類記号 913.68
分類記号 913.68
ISBN 4-02-265130-3
内容紹介 迷子を育ててきた女髪結のおまつ。13年経ったある日、思いもよらぬ知らせが…。「鈴虫鳴く」など全6編を収録。母として、おなごとしての生き方を描いた時代小説アンソロジー。『週刊朝日』『小説トリッパー』掲載を書籍化。
件名 小説(日本)-小説集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 迷子を育ててきた女髪結のおまつ。13年経ったある日、思いもよらぬ知らせが…(「鈴虫鳴く」)。亡き吾子の面影を胸にお座敷に上がる辰巳芸者のぽん太に訪れた転機とは(「なんてん」)。母として、おなごとしての生き方を、人気作家6人が書き下ろした競作時代小説アンソロジー。
(他の紹介)著者紹介 中島 要
 著書に『うき世櫛』『神奈川宿 雷屋』『吉原と外』『誰に似たのか』、「着物始末暦」「大江戸少女カゲキ団」シリーズなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高田 在子
 1972年神奈川県生まれ。著書に「はなの味ごよみ」「まんぷく旅籠朝日屋」「茶屋占い師がらん堂」シリーズなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
志川 節子
 1971年島根県生まれ。著書に『春はそこまで』『煌』『かんばん娘』『博覧男爵』、「芽吹長屋仕合せ帖」シリーズなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永井 紗耶子
 1977年神奈川県出身。『木挽町のあだ討ち』で直木賞、山本周五郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂井 希久子
 1977年和歌山県生まれ。著書に『妻の終活』『何年、生きても』、「居酒屋ぜんや」「江戸彩り見立て帖」シリーズなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 緋沙子
 高知県生まれ。著書に『絵師金蔵赤色浄土』、「隅田川御用帳」「藍染袴お匙帖」「秘め事おたつ」「へんろ宿」シリーズなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。