山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

タブーの漢字学   講談社学術文庫  

著者名 阿辻 哲次/[著]
出版者 講談社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119288017821.2/ア/1階文庫91一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿辻 哲次
2023
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000690844
書誌種別 図書
書名 タブーの漢字学   講談社学術文庫  
書名ヨミ タブー ノ カンジガク 
著者名 阿辻 哲次/[著]
著者名ヨミ アツジ テツジ
出版者 講談社
出版年月 2013.7
ページ数 236p
大きさ 15cm
分類記号 821.2
分類記号 821.2
ISBN 4-06-292183-1
内容紹介 「且」は男性、「也」は女性の何を表す? 「トイレに行く」が「解手」となるわけは? 日常の話から歴史や逸話まで、幅広く豊富な話題を紹介しながら、漢字とタブーの関係を鋭く、面白くつづる。
件名 漢字
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 小学校6年間で習う算数は、中学校や高校で学ぶ数学へとつながるとても大切な教科です。この本はどなたでも理解できるように算数のきほんをやさしく解説しています。さあ、ぶートンとウーさんと一緒に楽しい算数の世界に飛び込んでいきましょう!
(他の紹介)目次 1じかんめ 計算にはルールがある
2じかんめ 0と1の間にある数
3じかんめ 図形は大きさのきほん
4じかんめ 大きさな量をくらべる
5じかんめ ものの量をはかる
6じかんめ めざせデータの達人
(他の紹介)著者紹介 高木 徹
 千葉工業大学デジタル変革科学科准教授。アメリカ、ケースウェスタンリザーブ大学客員教授。Ph.D.。1974年、東京都生まれ。アメリカ、ケースウェスタンリザーブ大学システム科学科修了。専門は数理システム科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。