蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310589377 | 335/ナ/ | 2階図書室 | WORK-462 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001804783 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
14歳のときに教えてほしかった起業家という冒険 |
書名ヨミ |
ジュウヨンサイ ノ トキ ニ オシエテ ホシカッタ キギョウカ ト イウ ボウケン |
著者名 |
成田 修造/著
|
著者名ヨミ |
ナリタ シュウゾウ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
335
|
分類記号 |
335
|
ISBN |
4-478-11761-3 |
内容紹介 |
金なしコネなしの学生がなぜ成功できたのか? 暗中模索するなか様々な場面で「起業家という冒険」を選択した結果、人生が大きく変わった著者が、40代でも間に合う成長戦略「起業」について、その思考法、ノウハウを全公開。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。株式会社クラウドワークス取締役執行役員兼CINOなどを経て、起業家・エンジェル投資家。 |
件名 |
起業 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
あえてレールから外れる者こそ勝てる。「なにをやりたいか」より「まず動いてみよう」―行動するから人とつながる。これからの残酷な時代に生き残るたった1つの手段―それは「起業」。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 借金まみれの家庭で覚醒した起業家人生(社会不適合者の父 暗闇の中でもがく日々 ほか) 第2章 スタートアップは日本に残された唯一の希望(世界にとり残される日本 日本が貧しくなった30年間 ほか) 第3章 5つの起業戦略―副業・独立・社内起業・転職・スタートアップ起業(副業 先端企業の社員の40%は副業をする時代 独立 労働力人口の半数がフリーランスになる時代 ほか) 第4章 自分の人生は自分でマネジメントする(目標設定が人生を決める 「何からはじめるべきか?」を考えすぎない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
成田 修造 1989年東京都生まれ。起業家・エンジェル投資家。14歳のときに父親が突如、家族を捨てて失踪し、まもなく母親が脳出血で倒れて半身不随になり破産。東大を受験するも2点足りず不合格となり、奨学金を得て慶應義塾大学経済学部に入学。在学中からアスタミューゼ株式会社に参画し、オープンイノベーション支援サービス「astamuse」の事業企画を手がけたほか、大手人材紹介会社との提携事業の立ち上げなどに携わる。その後、アート作品の解説まとめサイトなどを手がける株式会社アトコレを設立し、代表取締役社長に就任。2012年に株式会社クラウドワークスに参画し、大学4年生にして執行役員になり、創業わずか3年目で株式上場を果たす。2022年12月クラウドワークスを退社し、複数の企業の社外取締役などに就きつ、起業など新たな道を切り拓くことを決意(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ