検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 21

書誌情報

書名

ちぎれた鎖と光の切れ端     

著者名 荒木 あかね/著
出版者 講談社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181281700913.6/アラ/1階図書室61A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 西区民7113189620913/ア/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
3 厚別西8213224705913/ア/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
4 はちけん7410405869913/ア/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001793252
書誌種別 図書
書名 ちぎれた鎖と光の切れ端     
書名ヨミ チギレタ クサリ ト ヒカリ ノ キレハシ 
著者名 荒木 あかね/著
著者名ヨミ アラキ アカネ
出版者 講談社
出版年月 2023.8
ページ数 460p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-532846-0
内容紹介 孤島に集まった8人の男女。樋藤清嗣は自分以外の客を全員殺すつもりでいた。樋藤が逡巡していると滞在初日の夜、参加者の1人が舌を切り取られた死体となって発見された。たてつづけに第二第三の殺人が起きて…。
著者紹介 福岡県生まれ。九州大学文学部卒業。「此の世の果ての殺人」で第68回江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 あの「悪夢」から抜け出るためには、一度、世界を壊さなければいけなかった。2020年8月4日。島原湾に浮かぶ孤島、徒島にある海上コテージに集まった8人の男女。その一人、樋藤清嗣は自分以外の客を全員殺すつもりでいた。先輩の無念を晴らすため―。しかし、計画を実行する間際になってその殺意は鈍り始める。「本当にこいつらは殺されるほどひどいやつらなのか?」樋藤が逡巡していると滞在初日の夜、参加者の一人が舌を切り取られた死体となって発見された。樋藤が衝撃を受けていると、たてつづけに第二第三の殺人が起きてしまう。しかも、殺されるのは決まって、「前の殺人の第一発見者」で「舌を切り取られ」ていた。そして、この惨劇は「もう一つの事件」の序章に過ぎなかった―。
(他の紹介)著者紹介 荒木 あかね
 1998年福岡県生まれ。九州大学文学部卒業。2022年『此の世の果ての殺人』で第68回江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。本格ミステリーの確かな技法に加え、心理に深く分け入った人間ドラマを描くことから「Z世代のアガサ・クリスティー」と呼ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。