山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

チャート式情報・文献アクセスガイド     

著者名 大串 夏身/著
出版者 青弓社
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111519112R015.2/オ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大串 夏身
2009
753.8 753.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001002395
書誌種別 図書
書名 悲しみの秘義 若松英輔エッセイ集    
書名ヨミ カナシミ ノ ヒギ 
著者名 若松 英輔/著
著者名ヨミ ワカマツ エイスケ
出版者 ナナロク社
出版年月 2015.11
ページ数 150p
大きさ 18cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-904292-65-5
内容紹介 深い悲しみのなか、勇気をふりしぼって生きている人は皆、見えない涙が胸を流れることを知っている-。耳をすます、小さな声で勇気と希望に語りかける、25編のエッセイを収録。『日本経済新聞』夕刊掲載を改稿して単行本化。
著者紹介 1968年新潟県生まれ。慶應義塾大学文学部仏文学科卒業。批評家。「越知保夫とその時代」で第14回三田文学新人賞受賞。ほかの著書に「生きる哲学」「霊性の哲学」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 こぶとりじいさんのこぶが…おお?耳なし芳一って…よくがんばった!金太郎に隠された謎…なるほど!斬新なアイデアで、昔ばなしを塗り替える!シリーズ史上、最大マックスな謎解き。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。