検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

絶滅から救え!日本の動物園&水族館 滅びゆく動物図鑑 3  外来種・環境汚染のためにいなくなる動物たち 

著者名 日本動物園水族館協会/監修
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013006537J48/ゼ/3図書室児童書一般貸出在庫  
2 山の手7012907643J48/ゼ/3図書室J01b児童書一般貸出在庫  
3 旭山公園通1213084872J48/ゼ/3図書室児童書一般貸出在庫  
4 もいわ6311982992J48/ゼ/3図書室児童書一般貸出貸出中  ×
5 星置9311914205J48/ゼ/3図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸見 一郎
2024
ちょうざめ 人工知能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001022788
書誌種別 図書
書名 絶滅から救え!日本の動物園&水族館 滅びゆく動物図鑑 3  外来種・環境汚染のためにいなくなる動物たち 
書名ヨミ ゼツメツ カラ スクエ ニホン ノ ドウブツエン アンド スイゾクカン 
著者名 日本動物園水族館協会/監修
著者名ヨミ ニホン ドウブツエン スイゾクカン キョウカイ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.2
ページ数 47p
大きさ 27cm
分類記号 480.9
分類記号 480.9
ISBN 4-309-61593-6
内容紹介 絶滅が危惧される動物たちと、彼らを守ろうと努力する動物園や水族館の取り組みを紹介。3は、ホッキョクグマ、フンボルトペンギン、ニホンメダカなど、外来種・環境汚染のためにいなくなる動物たちを取り上げる。
件名 動物-保護、希少動物、動物園、水族館
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 養殖のいま
第2章 AIによる養殖革命の可能性
第3章 シミュレーションの流れ
第4章 データ収集
第5章 チョウザメのCGをつくる
第6章 Foids:魚群のシミュレーション
第7章 ディープラーニングの学習
第8章 海上生簀での実証
おわりに AIと養殖これから
(他の紹介)著者紹介 石若 裕子
 マルチエージェントシステムにおける強化学習に関して博士(工学、北海道大学)を取得。函館工業高等専門学校で助手、北海道大学大学院・情報科学研究科にて特任助教授を経て、ソフトバンクBB株式会社に入社。社名変更に伴い、ソフトバンク株式会社にて、機械学習、計算論的神経科学などの基礎研究に従事。養殖のスマート化の研究のため、潜水士の資格を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。