蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181110883 | 953.7/ベ/ | 1階図書室 | 69B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3013103530 | 953/ベ/ | 図書室 | 11B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001787590 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ポストカード |
| 書名ヨミ |
ポストカード |
| 著者名 |
アンヌ・ベレスト/著
|
| 著者名ヨミ |
アンヌ ベレスト |
| 著者名 |
田中 裕子/訳 |
| 著者名ヨミ |
タナカ ユウコ |
| 出版者 |
早川書房
|
| 出版年月 |
2023.8 |
| ページ数 |
549p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
953.7
|
| 分類記号 |
953.7
|
| ISBN |
4-15-210260-7 |
| 内容紹介 |
アンヌの母のもとに差出人不明のポストカードが届いた。そこには、アンヌの祖母の両親と妹、弟の名前が。4人はアウシュヴィッツで亡くなっていて…。あるユダヤ人家族の苦難の歴史をひもとく、実話をもとにした長篇小説。 |
| 著者紹介 |
パリ生まれ。作家、脚本家。著書に「パリジェンヌのつくりかた」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
アメリカの学生が選ぶゴンクール賞 フランスの高校生が選ぶルノードー賞 ELLE読者大賞 パリ政治学院学生賞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
2003年1月、パリ。著者アンヌの母のもとに差出人不明のポストカードが届けられた。メッセージ欄には、アンヌの祖母の両親と妹と弟の名前だけがあった。4人は1942年にアウシュヴィッツで亡くなっていた。誰が、なんのために61年の時を経てこのポストカードを投函したのか。調査を続けるうち、著者の母方の一族の知られざる過去が明らかになる。ロシア革命から逃れ、東欧やパレスチナを経てパリに安住したものの、その後ナチスにより離散したユダヤ人一家と、一人だけ生き残った祖母。なぜ祖母だけが強制収容所への移送を免れ、生き延びたのか。著者の母のもとに実際に届いたポストカードから、あるユダヤ人家族の苦難の歴史をひもとく、フランスの高校生が選ぶルノードー賞とアメリカの学生が選ぶゴンクール賞受賞の感動の長篇小説。 |
内容細目表
前のページへ