蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111319521 | R369.3/コ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000643565 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
豪雪地帯の現状と対策 活力と魅力ある雪国づくりに向けて 平成3年3月 |
書名ヨミ |
ゴウセツ チタイ ノ ゲンジョウ ト タイサク |
著者名 |
国土庁地方振興局/編
|
著者名ヨミ |
コクドチョウ チホウ シンコウキョク |
出版者 |
大蔵省印刷局
|
出版年月 |
1991.8 |
ページ数 |
414p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
369.33
|
分類記号 |
369.33
|
ISBN |
4-17-196330-3 |
件名 |
雪害 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
天使像が持つ木製のトランペットを吹き鳴らしたら、いったい何が起こるのか。深夜の教会に忍び込んだ二人の少年の冒険を描く「トランペット」。ある暑い日、ロンドンの喫茶店で出会った男が語り続ける同居女性の失踪話に薄気味悪さがにじむ「失踪」。三百五十年の歳月を生きてきた老女の誕生日にお屋敷に招かれた少女の話「アリスの代母さま」ほか全7篇、繊細な描写に仄かな毒と戦慄がひそむデ・ラ・メア傑作選。 |
(他の紹介)著者紹介 |
デ・ラ・メア,ウォルター イギリスの小説家・詩人・児童文学作家。1873年、ケント州チャールトンで17世紀にフランスから移住したユグノー教徒の家系に生まれる。セント・ポール大聖堂の聖歌隊学校で学内誌に詩や短篇を発表。同校を中退後はアメリカの石油会社のロンドン支社で働きながら創作に励んだ。第一詩集『幼年の歌』(1902)、長篇小説『ヘンリー・ブロッケン』(1904)で注目を集め、1908年、職を辞して作家生活に入る。長篇『侏儒の回想録』(1921。ジェイムズ・テイト・ブラック文学賞受賞)など多くの著作があり、子供の想像力や幻想の世界を繊細に描いた作品で独自の文学的地位を築いた。児童文学の分野では『子供のための物語集』(1947)でカーネギー賞を受賞。1956年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 和爾 桃子 慶應義塾大学中退、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ