山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

「正しさ」の商人 情報災害を広める風評加害者は誰か    

著者名 林 智裕/著
出版者 徳間書店
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013120644361/ハ/図書室10一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
E E
成長(生物学) 変態(生物学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001663383
書誌種別 図書
書名 「正しさ」の商人 情報災害を広める風評加害者は誰か    
書名ヨミ タダシサ ノ ショウニン 
著者名 林 智裕/著
著者名ヨミ ハヤシ トモヒロ
出版者 徳間書店
出版年月 2022.3
ページ数 303p
大きさ 19cm
分類記号 361.45
分類記号 361.45
ISBN 4-19-865441-2
内容紹介 事実に基づかない「不安と怒り」が社会を扇動する。流言蜚語を撒き散らして得をするのは誰か-。「3.11後の福島」で被災と風評の地獄を見た在野のジャーナリストが、生々しい実体験と共に、蔓延する「正しさ」の噓を斬る。
著者紹介 1979年生まれ。福島県出身。ジャーナリスト、ライター。
件名 デマ、福島第一原子力発電所事故(2011)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「もりもり」たくさん食べて、静かな変化のときを経て、「へんしん!」成長につれて姿が変わる生きものの「変態」を、リズムにのせてユーモラスに描きます!
(他の紹介)著者紹介 北村 直子
 東京都生まれ。多摩美術大学卒業。井の頭自然文化園(東京都武蔵野市)でポスターや展示デザインをするかたわら、絵本を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。