蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310673148 | 007.64/ペ/ | 2階図書室 | WORK-415 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001834770 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
CODE コードから見たコンピュータのからくり |
| 書名ヨミ |
コード |
| 著者名 |
チャールズ・ペゾルド/著
|
| 著者名ヨミ |
チャールズ ペゾルド |
| 著者名 |
酒匂 寛/訳 |
| 著者名ヨミ |
サコウ ヒロシ |
| 出版者 |
日経BP
|
| 出版年月 |
2024.2 |
| ページ数 |
611p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
007.64
|
| 分類記号 |
007.64
|
| ISBN |
4-296-08024-3 |
| 内容紹介 |
懐中電灯、子猫、時計といった題材を取り上げ、コンピュータの本質に迫り、点字やモールス符号、プログラミング言語などの「コード」を通してコンピュータの「仕組み」を解き明かす。 |
| 著者紹介 |
35年以上にわたりプログラミングとコンピュータについて書き続ける。著書に「チューリングを読む」など。 |
| 件名 |
プログラミング(コンピュータ)、コード(コンピュータ) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本一大きいがん専門病院の腫瘍内科医が、がんの悩みや質問に答えます。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 がん患者の生活の悩みに答えます(がんになって、悩みや不安がいっぱい…。誰に相談すればいいの? がんの治療を受けながら、仕事を続けられますか? ほか) 第2章 がん治療の悩みや疑問に答えます(診察室で病気や治療に関係ないことを話してもいいんですか? 治療の選択に迷っています。セカンドオピニオンは受けた方がよいのですか? ほか) 第3章 抗がん剤治療に関する不安を解消する(これから抗がん剤治療が始まります。つらいと聞くので心配です。 抗がん剤なんてつらいだけなのに、どうしてやるんですか? ほか) 第4章 女性に多いがんの不安や悩みに答えます(乳がんと診断されました。BRCA遺伝子の検査を受けた方がいいのでしょうか? 乳がんで「遠隔転移がある」と言われました。どんな薬が使えるのですか? ほか) 第5章 進行がんでも「幸せな人生」をあきらめない(遠隔転移があると、がんは治らないのですか? 「抗がん剤が効かなくなったので別の薬に変える」と言われました。とても不安です。 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
高野 利実 1972年、東京生まれ。1998年、東京大学医学部卒業。腫瘍内科医を志し、2002年より国立がんセンター中央病院内科で研修後、2005年、東京共済病院腫瘍内科を開設、2008年、帝京大学医学部附属病院腫瘍内科講師、2010年、虎の門病院臨床腫瘍科部長と、3つの病院で「腫瘍内科」を立き上げた。2020年、がん研有明病院に乳腺内科部長として赴任し、2021年、院長補佐。患者・家族支援部長、および、臨床教育研修センター長も兼任し、がん診察、研究、患者支援、教育に力を入れている。西日本がん研究機構(WJOG)乳腺委員長も務め、乳がんに関する全国規模の臨床試験や医師主導治験に取り組んでいる。日本臨床腫瘍学会(JSMO)では、専門医部会長として、日本の腫瘍内科普及に尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ